無印良品週間、残りあとわずか!買うべきものと買わない方がいいものって?
こんにちは!
2歳と5歳の姉妹を子育て中のaipooowです。
3月15日から無印良品週間が始まりましたね!みなさんもうお買い物はしましたか?
筆者は、定番のお風呂掃除グッズをまとめ買いしたり、新学期に向けた子どものグッズなどをお得に購入してきました。
年に数回の10%オフのチャンスに買うべきアイテムをご紹介させてください。
ファミリーにオススメのグッズ&おやつ
無印良品週間で買ってよかったもの全部見せます【丁寧な暮らしを楽しむ木の家つくり】
10%オフなら、3,000円買えば300円、4,000円買えば400円、5,000円買えば500円お安くなります。
買えば買うほどお得になるというわけで、これはもう買わなくちゃ損!
無印良品週間の期間は残りわずか。
いつも使っているものを買いだめしたり、今まで気になっていた商品をゲットしたりと、駆け込み購入の最後のチャンスです。
こちらの記事では、子育てファミリーに役立つ文房具収納グッズや、美味しかったおやつなどを紹介しています。
在庫切れも!? 大人気定番商品のハーフ版
無印良品週間には在庫切れ必至!? かなり使える!「ファイルボックスハーフ」
お部屋の整理収納に大人気の無印の「ファイルボックス」は定番中の定番ですよね。
無印のファイルボックスには「スタンダードタイプ」(価格/690円・税込 サイズ/約幅10×奥行32×高さ24cm)と、
「スタンダードタイプ1/2」(価格/390円・税込 サイズ/約幅10×奥行32×高さ12cm)の2つがあります。
書類やノート、家計簿入れとしてはもちろんのこと、キッチンの調味料入れや鍋フタ入れ、さらには、トイレの掃除用具入れなどにも大活躍してくれますよ。
10%オフの無印良品週間は、まとめ買いのチャンス。
無印のアイテムでオシャレにスッキリ、収納上手を目指してみては?
無印でストックOKなもの、NGなものはどれ?
無印良品週間中に10%オフで「買っていいストック品 」vs. 「買ってはいけないストック品」
無印良品週間は、ストック品購入の絶好のチャンス。
でも、ストックに向いているものと、そうでないものがあるようです。
例えば化粧品。安いからと安易に新商品に手を出し「肌に合わず失敗……!」ということもあります。
「ストックするのは、1度使ってみたことがあるもの」とマイルールを設けておくと、お買い物で損をすることがなさそうです。
こちらの記事では、ライフオーガナイザーでもあるさいとうきいさんの実体験に基づいた、無印良品でオススメのストック品、NGなストック品をご紹介しています。
ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!
*掲載している商品名や価格は2018年3月時点の内容です