ミュージアム?倉庫?いいえ、家具屋です!「リクラマ・ショールーム & ストアー」
インターネットで情報収集することも大切ですが、たまにはちょい郊外の広々としたインテリアショップに足を運んでみませんか。
リアルな商品に触れることで刺激を受けたり、家づくりのヒントが見つかったり、と思いがけない発見がきっとあるはずです。
今回訪れたのは、神奈川県座間市にある「リクラマ・ショールーム & ストアー」。
スタッフのセンスが光る瀟洒な店内で、アジアを中心とする世界各国のヴィンテージ家具を、ゆったりと見られるショップです。
静かな住宅地にある、広々とした建物の正体は?
相鉄線「さがみ野」駅から徒歩7〜8分。または国道246バイパスから100mほどのところにある「リクラマ・ショールーム & ストアー」。
ここにはインドやインドネシアを中心に、世界各国から仕入れたヴィンテージ家具が充実しています。
敷地内には2階建ての店舗が二つあり、家具や小物を中心とするショップと、DIY向きの雑貨やオリジナル家具のほか、奥に工場があるショップに分かれています。

取材当日は桜がちらほら開花し始めた時期でした。きれい!
メインの「RECLAMA SHOWROOM & STORE」へ!
まずは敷地に入って左側にある、本館「RECLAMA SHOWROOM & STORE」(リクラマ・ショールーム & ストアー)に入ってみましょう。
1階はオリジナルやヴィンテージの家具、雑貨がずらり!
海外から買い付けた一点もののほか、ヴィンテージアイテムにもしっくりと馴染む、独自にリメイクしたオリジナルアイテムが充実しています。
スタッフが海外へ買い付けに行くのは、だいたい半年に一度。
1週間ほどの滞在で、だいたい20フィートのコンテナ10本分のアイテムを集めるのだとか。
注目は2階のイメージルーム。ここ、インテリアのミュージアムです
そして、この建物の一番の見どころが、2階にある全5室の“イメージルーム”。
ここは商品をただ陳列しているのではなく、自社アイテムなどを使ってデザインした空間を見られます。

一部屋を四等分、壁一面分のスペースをそれぞれ担当スタッフがコンセプトのもと飾り付けた部屋も。個性が出てて面白い!
家具の実際のサイズ感をイメージしやすいく、空間自体がスタイリッシュ!

テーマは“ナイロビの社長室”。以前はこの部屋、“空港ロビー”がモチーフだったそう。振り幅広い!
部屋作りのヒントもたくさんあり、つい家具屋であることを忘れてしまうほど。
ちなみこちらの“イメージルーム”は、早ければ2〜3か月に1回、遅くても半年に1回は模様替えするそうです。
訪れるたびに新しい空間を楽しめるのは嬉しいですね!

テーマは“ハワイアン”。空間に使われてる家具はもちろん購入も可能
DIY好きにはたまらない。工場も併設する「Rope Walk」へ
向かいにある別館「Rope Walk」も見ごたえたっぷり。
こちらにはDIY向きの商品や建材向けの商材など、オリジナルアイテムが充実しています。
所せましと家具が置かれた空間は、まるで倉庫のよう。
どこかエキゾチックな雰囲気もある、異国テイストの家具が揃う「リクラマ・ショールーム & ストアー」。
中でもインドやインドネシアのアイテムが多いのは、もともとインドから民芸品を仕入れて百貨店に卸していたルーツがあるからだそうです。
現社長に代替わりしてから、異国情緒がありながらも、現代人の暮らしになじむ家具にフォーカスするようになったとか。
創業1969年、まもなく50周年を迎える「リクラマ・ショールーム & ストアー」。
新旧問わず、また国境を超えて、本当に上質で暮らしにしっくりマッチするアイテムが揃っています。
次回はスタッフや編集部員も目をつけた、とっておきのアイテムを厳選してご紹介します!
(撮影 山田耕司)
【リクラマ・ショールーム & ストアー】
神奈川県座間市ひばりが丘4-25-11
電話番号 046-256-2750
営業時間 11:00〜17:00
休館日 日曜