2016年に流行るカラー「ローズクオーツ&セレニティ」ってどんな色?インテリアに取り入れる方法とは
今年もいよいよあとわずかとなりました。毎年インテリアを変えたいと思っているけど「また今年も終わってしまった」と思っている人必見!
今回は、来年のトレンドカラーと、そのインテリアへの取り入れ方をご紹介します。
■PANTONE社が選ぶ「来年流行るキーカラー」とは?
PANTONE社は、世界基準となる色見本帳で有名なアメリカの会社。
毎年12月に翌年のキーカラー「カラー・オブ・ザ・イヤー」を発表しています。
今年2015年の色は「マルサラ」でした。「マルサラ」はシチリア島の都市名ですが、そこで有名なのが「マルサラワイン」。

ilonitta / shutterstock
ワインカラーに茶や紫がミックスされたようなあたたかい色合いで、ファッションでもよく目にされたのではないでしょうか?
そして今年発表された「カラー・オブ・ザ・イヤー 2016」 は「ROSE QUARTZ & SERENITY」。

saicle / shutterstock
「ROSE QUARTZ(ローズクオーツ)」とは、すなわち「ピンク石英」。「SERENITY(セレニティ)」は、「心の平静」や「落ち着き」を意味する言葉です。
実は、2色コンビネーションが選ばれたのは、カラーオブザイヤー始まって以来のこと。その背景には、近年しばしば耳にする「ジェンダー(社会的性差)レス」があるそうです。
PANTON社によれば、この2色の組み合わせは、ファブリックから金属まで、素材を選ばずに、「落ち着き」や「リラクゼーション」をもたらしてくれるとのこと。

severija / shutterstock
さらに、グリーン、パープルといった中間色、ブラウンや様々な濃さのイエロー、ピンクまで、どんな色とも相性がいいそうです。
http://www.shutterstock.com/pic.mhtml?id=210672934&src=lb-41040692
■キーカラー「ローズクオーツ&セレニティ」をインテリアに取り入れてみる
では、この2色をインテリアへ取り入れるにはどうしたらいいでしょうか?
PANTONE社によれば、椅子・ソファの張地・ラグ・家具等へのペイントのほか、ベッドリネンやスロー(ベッドの足元にかける布)に取り入れることがすすめられています。
・ベッドルームには心を落ち着かせる「セレニティカラー」を

WorldWide / shutterstock
ベッドルームには心を落ち着かせてくれる寒色系が適していますが、少しさみしいなと感じる場合は、淡いピンクを加えてみてはいかがでしょうか?
ほっと安らげる空間になりますよ。
・キッチンアイテムやフラワーベースで「安らぎ」の演出に

Maria Komar / shutterstock
キッチンアイテム、食器、キャンドル、フラワーベース等に取り入れれば、お部屋のアクセントとなり、おもてなしの気持ちや安らぎの演出になるとのこと。
ピンクだけでまとめずにブルーを加えることで、ロマンティックかつ爽やかな雰囲気に仕上がりますね。
・色々な質感を組み合わせれば、オシャレなインテリアに!

Africa Studio / shutterstock
さらに透明感、つや感、マット、メタリックなどの“質感”に気を配ることもキーポイントです。
つまり、柔らかなファブリック、硬質感のあるガラス等、様々な質感を組み合わせることが、おしゃれなインテリア作りの大切な要素と理解できます。
いかがでしたか?
来年のトレンドカラーは、日本の「富士」と「桜」の風景にも通じる美しい組み合わせ。

hanako / PIXTA / shutterstock
日本人にとっては、実はなじみのある色合わせなのかもしれません。
お部屋に色を取り入れたいけど、何色がいいか迷われてる方、トレンドカラーを選んでみるのもおすすめです。
お店にはトレンドカラーの商品が出回りやすくなるので、お目当ての物も探しやすいですよ。新しい年とともに、お部屋もリフレッシュしてみてくださいね!
【参考】
※ PANTONE社