無印の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」は本当に頑丈だった!
収納アイテムが豊富な無印良品。
筆者宅でも大活躍中の収納グッズがいくつかありますが、今回は初めて購入した「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」についてご紹介します!
家の中だけではなく、屋外やアウトドアにも大活躍間違いなしのすぐれものなのです。
無印の「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」って?
無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスは、特大、大、小と3種類のサイズ展開があります。
- 特大 約幅60.5×奥行39×高さ37センチ 税込1,790円
- 大 約幅78×奥行39×高さ37cm 税込2,590円
- 小 約幅40.5×奥行39×高さ37cm 税込1,290円
その名の通りとても頑丈な作りになっていて、積み重ねたり簡易的な腰掛けとして使用することも可能。
もちろんベランダ等の屋外での使用もOKです!
また、取っ手部分も持ちやすくなっているので、重い物を入れても持ち運びしやすいのも嬉しい!
では、さっそく我が家での活用方法についてご紹介していきます。
「シューズインクローゼット」がスッキリ!外遊び玩具やシューズケア用品をひとまとめに
靴以外にも細々とした物が置かれている「シューズインクローゼット」。
筆者宅は玄関から一続きになっているため、家に入るとパッと目に入ってきます。特に子どもの外遊び用の玩具はポップな色が多く、収納しにくい形状の物が多いですよね?
以前からプチストレスとなっていたそうした物を一気にスッキリとさせるため、頑丈ボックスの大サイズにひとまとめにしてみました!
ご覧の通り出し入れもしやすく、悩みの種だった見た目もスッキリました!
おしゃれキャンパーの必須アイテム!? キャンプ用品の収納に
頑丈で屋外使用もOKという事で、キャンパーにも人気の頑丈ボックス。
スタッキングもできるので車への積み込みもしやすく、荷物の多いキャンプにはもってこいの収納アイテム。
お皿やお鍋、キッチン雑貨、炭や薪、いろいろな物が収納できるんです!
もちろん簡易的な腰掛けにもなるので実用性もバッチリです。
筆者は小ボックスをお皿やコップ入れに使用予定ですが、今後大きいサイズの追加購入も検討中。
以前、キャンプ用の食器入れは写真右の物を使用していたのですが、比較すると頑丈ボックスの見た目のすっきり感が伝わるでしょうか!?
キャンプ用品は派手な色味が多いですが、頑丈収納ボックスのようなシンプルなデザインのものを取り入れることで、よりおしゃれにキャンプを楽しめそう!
お好みでお気に入りのステッカーなどを貼るのも良さそうですね!
衣類収納や食品、ドリンクのストックにも!使用方法は様々
先ほどご紹介したシューズインクローゼットやキャンプ用の食器入れの他に車の小物入れとして頑丈ボックスを使用中ですが、他にもこんな風に活用しています。
こちらはサイズアウトしてしまった子どもの衣類を収納しています。
こちらはドリンクのストック収納。2リットルのペットボトルが約8本入ります。
他にも調味料やお米、缶詰など重い物を入れるのにピッタリ。
SNSをチッェクすると、災害用の備蓄用品やガーデニング用品を収納したり、洗濯バサミやハンガーなどの洗濯用グッズを入れてベランダや庭に置いておく等使用方法は様々のようです!
GWに開催されていた無印良品週間でもとても人気だったようで、在庫が早々になくなってしまったお店もありました。
シンプルな見た目に頑丈な仕様、手の出しやすいお手頃価格。大活躍間違いなしのアイテムです!
(aymama)