インスタグラムで話題!Tポイントの「ポイ活」「ウェル活」って知ってる?
朝の時間を有効に使う「朝活」、また最近では来春の入学へ向けて早々にランドセルを購入する「ラン活」という言葉もあるようで、様々な○○活があります。
そして最近、「ポイ活」「ウエル活」というハッシュタグをインスタグラム上で見かけるようになりました。いったい、どんな活動なのでしょう?
今回は、実際に貯めたポイントでお特に買い物した体験を紹介します。
「ポイ活」、「ウエル活」とは?
「ポイ活」とはポイントを賢く貯める方法の総称
例えば、楽天市場で購入した際にポイントが付与されますがその前に他のポイントサイト(ハピタス、げん玉など)を経由するだけで、そのポイントサイトと楽天市場の両方にポイントが付与されます。
1度の買い物でより多くのポイントを貯めることができます。このポイントサイトで貯めたポイントは一定以上になると現金に換金できたり、マイルに交換できたり、Tポイントに交換が可能です。
「ウエル活」とはドラッグストアのチェーン店「ウエルシア」お客様感謝デーでお買い物すること
「ウエル活」とは、ドラッグストアのチェーン店「ウエルシア」で毎月20日はTポイント200ポイント以上のお会計利用で、1.5倍のお買物ができるお客様感謝デーでお買物をすることです。
貯めたポイントを更にお得に使える!ということで、毎月20日に合わせてお買物をしている人が続出しています。
貯め方いろいろ、Tポイント
「Tポイント」は、ご存知のとおり、Tポイント提携のお店で購入や食事をした際にポイントが付与されます。
また、ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換する方法もあります。
ネットショップで購入する前にポイントサイトを経由してポイントを貯める以外にも、ポイントサイトを通じてクレジットカードを作ったり、旅行を予約したり化粧品を購入することでポイントが貯まる仕組みになっています。
今回、筆者はこのポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換しました。
どのくらいお得になる?毎月20日の「ウエルシアデー」でお買物を体験!
実際、先月20日に「ウエルシアグループ」のお店でお買い物をしてみました。
購入したのは、トリートメント、のど飴、ハンドソープの3点です。
このすべてをTポイントにあるポイントで購入しました。
普段の日であれば2502ポイントが購入に必要ですが、20日のウエルシアデーに購入すると1668ポイントの使用で済み、834ポイントもお得に購入することができました。
同じ商品を購入するなら断然20日に購入した方がお得ですね!(ただし、Tポイント200ポイント以上支払いのみに適用です。また期間固定Tポイントは使う事ができません)
いかがでしたか?貯めたポイントを、さらにお得に使うちょっとしたワザをご紹介しました。
ぜひ、一度お手元のポイントカードを見直して、お得に買い物を楽しめる有効的な活用方法を試してみてはいかがでしょうか。