利用者の70%が1年未満に結婚!? 「ネット婚活」の意外な実態
未婚者の希望結婚年齢の平均が上昇し、今後も晩婚化が進む日本。
婚期は分散化され、もはや結婚適齢期というものは消滅しつつある、とも言われています。
しかし厚生労働省の「結婚に関する意識」調査によると、未婚者の生涯の結婚意思は「いずれ結婚するつもり」が80%超え。
潜在的な結婚願望は現在も高いのではないでしょうか。
お見合い、街コン、SNSなど、最近の婚活の種類は様々ですが、今回は”ネット婚活”(本人確認書類などの提出が必要な婚活サービスを対象)についてその実態を紹介いたします!
1年未満に幸せゲット!? 驚きのネット婚活事情
ネット婚活と聞けば、住んでいる地域や趣味、仕事の勤務形態など、自分の理想にピッタリの相手を探せるとても便利なイメージがありますよね。
しかし、登録者も多く、本当に出会えるの?という不安も……。
実際に利用者はどれくらいの期間で幸せをゲットできているのでしょうか?
あるネット婚活のアンケート調査によると、
アンケート回答者40名のうちの70%が、ネット婚を始めて1年未満で交際に結びつくなど幸せをつかんでいることが判明!
さらに、ネット婚活から、交際に発展し、どれくらいの期間でゴールイン(結婚・婚約)をしたかを見てみると……、
なんと90%以上が1年以内に婚約・結婚というかなりの短期間でゴールに結びついているというから驚き。
ネット婚活は、若い頃のようにじっくり時間をかけて恋愛する時間も余裕もない!

shimanto / PIXTA(ピクスタ)
いますぐ結婚したい!という方にピッタリの手段のようです。
100人以上と会った人も!短期に多くの人会った方が勝ち!?
しかし幸せをゲットしている方々は、ネット婚活を利用して楽して結婚できたというわけではないようです。
多くはネット婚活で2~10人の異性と出会っているようで、中には100人目以上でやっとパートナーと出会えた、という方も……。
アンケート調査から、1年以内に最終目標である”結婚”に結びついている方が、多いことから、やはりネット婚活はダラダラはNG。
短期決戦が吉のようなんです。

Pangaea / PIXTA(ピクスタ)
友人の紹介などのしがらみもないので、出会いから実際に会うまでの労力を省略することも可能。
相手の結婚意思が感じられなかったりなど、”この人じゃない!”と判断すれば次の人を紹介してもらうなど打算的になることが大切のようです。
いかがでしたか?
ネット婚活サービスがここまで短期間で結果を出している実態をみると、未婚の方は試してみる価値はアリなのではないでしょうか。
近年では自治体の婚活支援なども活発になってきており、出会いの場や結婚のきっかけは今後も多様化していきそうですね。
【参考】