バレンタインのホームディナーにもぴったり!「ワイングラスチャーム」の作り方
もうすぐバレンタイン。
いつも頑張ってくれている旦那さんやパパに、日頃のお礼も込めてお祝いできる、良いチャンスです。
チョコレートよりもお酒派!という男性にも、お家でディナータイム!というカップルにもオススメな、ワイングラスのプチアレンジをご紹介しましょう。
付けるだけで、簡単にホームパーティーのグレードを上げることができちゃいますよ。
■作り方はとっても簡単!「切る・通す・丸める」だけの単純4ステップで完成
ワイングラスチャームの作り方はとっても簡単。少しの手間であっという間にできちゃいます。ワイヤーを曲げて作る場合でも、5分もあればもう完成です!
用意するものはこの5つ
- ニッパー
- ペンチ
- 丸ペンチ
- ワイヤー
- お好みのビーズ類 ※穴のサイズが少し大きめのものだと扱いやすいです。
【フープピアスを使う場合】
もし「ワイヤーがない」「ニッパーがない」だとか、「作るのに自信がない」というような場合には、フープピアスで代用することも可能です。
これだと、行う作業は通すだけなので一気に手間が省けてグッと簡単になります。
用意するものはこの2つだけでOK。
- フープピアスの台座
- お好みのビーズ類
■作り方
(1)ワイヤーを10〜15cmくらいのところでカットします。
このとき、長さに余裕がないと作業がしにくいので、少しだけ長めに切ることをおすすめします。
(2)端っこを丸ペンチで曲げていきます。
丸ペンチを使うと、ビックリするくらい簡単に丸くなるのでオススメですが、ない場合は普通のペンチでももちろんOK。端っこをペンチで挟み、目打ちに巻き付けることで成形することもできます。
(3)ビーズを通して、好きな長さに合わせニッパーでカット。
使用するワイングラスに合わせて、ちょうどいい長さに調節してください。
(4)丸めた側とは反対側の端っこを、ペンチでグイッと曲げたら完成です。(丸めた輪の中にうまく引っかかるように微調整すると使い勝手も良くなります。)
自宅にあるワイングラスが一気に豪華に変身するワイングラスチャームがとっても簡単にできてしまいました。
ご自宅でのバレンタインディナーでお披露目するもよし、プレゼントにしても喜ばれちゃうかもしれませんね!