池袋、田端が狙い目!住みたい沿線1位・山手線エリアの家賃相場は?
東京都中心部を囲む”山手線”。この沿線付近の家賃相場は、人気ゆえに”高い”というイメージがありますよね。
しかし家賃相場には各駅によってもちろん差があります。
山手線沿線上で“狙い目”の駅はどこか気になりませんか?
今回は、”山手線29駅の家賃相場”についてのお話です。
安い駅ランキングトップは”田端”
「株式会社リクルート住まいカンパニー」が調査した、”山手線29駅の家賃相場が安い駅ランキング”。
トップとなったのは、北区の”田端駅”。
山手線=都心オブ都心なイメージですが、田端駅は都心を回遊する山手線のなかでは珍しく住宅地が目立ち、下町情緒が残る地域。

T2 / PIXTA(ピクスタ)
ファミリー層も多く治安もよい、駅周辺に大きな繁華街はないけれどノスタルジックな雰囲気のあふれる商店街「田端銀座商店街」があり、住みよい街といえそう。

a_text / PIXTA(ピクスタ)
さらに田端駅は山手線だけでなく、同じく都心の大動脈である京浜東北線も利用できるため、利便性が高く、この交通アクセスの良さは多きなメリット。
新宿、品川、有楽町……などのメジャーな駅と比較すると失礼ながらちょっと目立たない印象を受ける駅ではありますが、都心へ遊びに行くにも通勤にも便利な街で、山手線沿線にしては家賃も安い!
魅力たっぷりな田端は、まさに”穴場”と言えそうですね。
繁華街の近くなのに家賃相場が安い駅は”池袋”
2017年度のJR東日本による、各駅の乗車人員ベスト100のトップ3の駅、”新宿・池袋・東京”。
各駅の家賃相場を見てみると……、
- 新宿(新宿区)11.40万円 (山手線家賃相場が安い駅ランキング23位)
- 池袋(豊島区)8.60万円(山手線家賃相場が安い駅ランキング7位)
- 東京(千代田区)11.10万円(山手線家賃相場が安い駅ランキング21位)
池袋が、大きな繁華街もある中、家賃相場は10万円を切り他の駅よりもかなり”お手頃”ということが判明しました。

momo / PIXTA(ピクスタ)
家賃相場11万超えの渋谷、新宿に比べ、池袋は交通アクセスや商業施設はいずれも同等の充実ぶり!
渋谷・新宿は”最先端”な繁華街ですが、池袋は地域によっては徒歩5分ほどに閑静な住宅地が広がっており、昔ながらの商店も営業しています。
また、池袋は、山手線全駅のなかで今回対象となった物件数が突出して多く、その数は渋谷や新宿の約2倍なんだとか。
また、家電が安く買える街としても有名であり、アニメなどのショップも充実。

momo / PIXTA(ピクスタ)
さらには、東京芸術劇場やサンシャイン劇場、これから話題になるかもしれない劇団の作品が上演されるシアターグリーンなど、多種多様な作品が楽しめたりなど、とにかく”カルチャー面”の充実は魅力的。

momo / PIXTA(ピクスタ)
繁華街の近くで、家賃もちょっとオトク、とにかく充実した毎日を送りたい、という方にとって池袋は狙い目のようです。

T2 / PIXTA(ピクスタ)
いかがでしたか?
住みたい沿線ランキングでも断トツで1番人気の”JR山手線”。
駅によって人気に大きく差がありそうですが、”住む場所”として散策してみると、新たな魅力を発見できそうですね。
【参考】
※ 山手線29駅の家賃相場が安い駅ランキング 2018年版~SUUMOジャーナル調査~-PR TIMES