セブン-イレブンのオススメ日用雑貨6つ。ドラッグストアより安い、便利!
買い忘れや、急に必要モノが家にない……など、困った時に頼れるコンビニエンスストア。
食事やスイーツ以外にも、日用雑貨が豊富に取り揃えられているんですよ。
今回は、ドラッグストアよりコスパがいいセブン-イレブンの日用雑貨をピックアップ!
近くて便利なセブン-イレブンのシンプルかつ使える日用雑貨のアイテムを6つご紹介します。
「パイプ洗浄剤」&「除菌クリーナー」ドラッグストアで買うより安い!
- パイプ洗浄剤 価格/204円(税込)
- 除菌クリーナー(食卓・リビング) 価格/138円(税込)
セブン-イレブンには、洗濯や掃除、台所用洗剤まで、普段の生活に困らない程度の洗剤が、揃っています。
ドラッグストアで買うより、安価な商品もあるので、我が家ではセブン-イレブンで住宅用洗剤を買ったりしています。
「除菌クリーナー」は、日本製のお掃除シートなので、食卓周りなど安心して使えますよ。
しかも20枚入りで厚手、なかなかのコスパです。
「泡ハンドソープ」保湿効果が期待できる!
- 泡ハンドソープ 価格/278円(税込)
- 泡ハンドソープ詰替用 価格/267円(税込)
化粧品・シャンプーなどを製造している「熊野油脂株式会社」とのコラボ商品です。
10種類の植物由来の成分を配合しているので、保湿効果が期待できますよ。
泡立ち・シトラスの香りも良く、こちらの商品もコスパが高いですね。
ポンプ部分もしっかりしていて、丸洗いもしやすく、丈夫で清潔に保てます。
以前は無印のポンプタイプを使用していたのですが、セブン-イレブンの容器の方がしっかりしていて、我が家ではお気に入りになっています。
「ふんわりやわらか洗えるスリッパ」何度も洗えて乾きやすい!
- ふんわりやわらか洗えるスリッパ(ブラウン・ベージュ) 価格/500円(税込)
マイクロファイバーの生地なので、やわらかな履き心地のスリッパです。
しかも、何度も洗えて乾きやすいので、使い勝手がいいですね。
お部屋用として、素足で履くと気持ち良さそうです。
我が家では、トイレ用スリッパとして使用しています。
何回洗っても、へこたれないこちらのスリッパ、なんと500円!
ずっと定番商品として、扱っていただきたいものです。
「極ふわタオルシリーズ」ゴワゴワになりにくく肌触りがいい!
- 極ふわホテル仕様のバスタオル 価格/999円(税込)
- 極ふわ贅沢仕上げのフェイスタオル 価格/421円(税込)
- 極ふわ優しい肌ざわりのハンドタオル 価格/270円(税込)
たかがタオル、されどタオル。
お気に入りのタオル選びに、彷徨っている方も多いのではないでしょうか。
こちらのセブンイレブンのタオルは、ふんわりとしたボリューム感があり、色もとってもシンプルなネイビー・ホワイト・ベージュの3色が揃えられています。
お値段からも買いやすく、「一度、使ってみようかな」という気になりますね。
我が家で使用中のセブンイレブンタオル(フェイスタオル)、何度か洗っていますが、今までのタオルと比べてゴワゴワになりにくいと感じています。
お値段の割には、しっかり作られていて、なおかつシンプルなのでとても気に入っています。
「猫のごはんシリーズ」ペットシーツなどのペット用品も充実!
- 猫のごはん鶏ささみしらす入り(猫のごはんシリーズ) 価格/98円(税込)
ワンちゃんネコちゃんと暮らしている方には、とっても助かるのではないでしょうか。
ごはんからペットシーツ、猫砂まで、普段の最低限必要なペット用品が 揃っているんですよ。
我が家でも、猫たちのごはんを買い忘れた時など、セブンイレブンでお世話になっています。
なかでも「鶏ささみ」は、食いつきバツグンでした。
いかがでしたか?
今度セブン-イレブンに行ったときには、ぜひ手に取って見てみてくださいね。
※掲載している商品名や価格は2019年4月現在のものです。