【日刊Sumai】編集部・君島の取材、ときどきプライベート日記 vol.61
日刊Sumaiの運営のほか、『住まいの設計』『リライフプラス』の撮影で年間70件以上のお宅撮影に飛び回る編集部・君島(47)の取材こぼれ話や、うっかり母さんなプライベートをチラ見せ!
餅部分が草餅で、 あんこ部分がリーゼント?
赤福に似てるけど餅部分が草餅で、 あんこ部分がリーゼントみたいなやつです、と言って静岡方面からい らした方からいただいたのがこちら。
三島名物の福太郎っていうそうです。たしかにリーゼントかも〜。可愛い!
神事に使うお面の烏帽子をかたどっておられるとのことです。めちゃめちゃ美味しかったです。
最近スーパーで地味に衝撃を受けたこと
最近スーパーで地味に衝撃を受けたこと2つ。
ヨーグルトって急にこの4連の容器増えましたよね 何かあったのかな?
それとセルフレジがどんどん増えてますよね(おばちゃんにはツライ…)。時代の流れなので仕方ないのかもですが。
『relife+vol.31』が来週、12/14(金) 発売になります!
『relife+vol.31』が来週、12/14(金) 発売になります。
巻頭特集は「いくらかかった?リノベの工事費」。リノベの内容も工事費もバラバラな9軒のお宅をご紹介しています 。
巻頭コラム「マンションリノベ究極の選択」では、住宅ローン編/物件探し編/リノベーション編に分けて、あるある〜!な究極の選択に対してどう考えれば良いか、じっくり解説しています。
こちらは表紙を飾ったお宅。奥様が建築家さんということもあり、カッコつけてないのにカッコいいお宅です。
ぜひ誌面でご覧くださいね。