浴室グッズをマグネットで“浮かせて”収納できる新アイテム登場!
突っ張り棒とフックで作る“浮かせる収納”が今、何かと話題です。
浮かせる収納だと水切れがよくなり、水垢の発生を抑えることができて、掃除が格段に楽になります。
清潔さが保てるうえ、スペースにも広がりが出て、まさに良いこと尽くし。
「もっと浴室に収納が欲しい」「簡単に浮かせる収納がしたい」
そんな声に応えて、マグネットでくっつく「きれいに暮らす。」浴室収納用品シリーズがこのたび新しく登場しました!
半数以上が「浴室収納が足りない!」と不満
生活雑貨メーカーの株式会社マーナが実施したアンケートによると、「自宅の浴室の収納が足りていない」と感じる人は、「非常に足りていない」(17.2%)と「やや足りていない」(34.1%)を合わせて、51.3%にものぼることが分かりました。
シャンプーやリンス、ボディーソープ以外にも、男性だとシェーバーやシェービングクリーム、女性だとメイク落としや泡立てネットなどの洗顔用具が必要です。
また、ファミリーだと、シャンプーが各人違ったり、ボディータオルを好みによって使い分けたりすることもあり、浴室の収納スペースの問題は、本当に誰にとっても思い当たる話でしょう。
浴室収納が簡単に増やせる!「きれいに暮らす。」シリーズとは?
「きれいに暮らす。」浴室収納用品シリーズは、マグネットで壁にペタッと貼り付けるだけで収納スペースを増やせるとっても便利なアイテム。
最近のユニットバスの内部には鋼板が入っており、実は壁面にマグネットが使用できるのです。
マグネット収納なら壁を傷めず、取りつけ、取り外しが簡単。
さらに、「きれいに暮らす。」シリーズは、ラバーマグネットを使用しているので、錆びつきの心配もありません。
これなら、賃貸の住まいでも遠慮なく使用できますね!
シンプル&便利な浴室収納6アイテム
「きれいに暮らす。」の浴室収納用品は、全部で6アイテム。
新発想のマグネット式“浮かせる収納”で、浴室が驚くほどスッキリ使いやすくなります。
ホワイトを基調にしており、清潔感があって、どんな浴室にも馴染むデザインです。
そのアイテムをご紹介いたしましょう。
マグネット湯おけ(希望小売価格/1,680円+税)
容量2L、直径約22cmの手に持ちやすいサイズです。
底にラバーマグネットが付いているので、壁面にペタッとくっつけて収納できます。
おけの水が切れるので、とっても衛生的!
マグネットタオルバー(希望小売価格/1,480円+税)
コの字型で、タオルを横からサッと掛けられます。
タオルバーを増やしたいとき、気軽にワンタッチで取り付けられるので良いですね。
マグネット石けん置き(希望小売価格/980円+税)
石けん1つ分のコンパクトサイズ。
底に穴が開いており、自然に水が切れるので、浴室で石けんがぬるぬるしません。
マグネット浴室小物入れ(希望小売価格/1,280円+税)
耐荷重700gで、洗顔フォームなどの小物収納にぴったりのサイズ。
穴から自然に水が切れるように設計されており、衛生的にお風呂グッズが保管できます。
マグネット歯ブラシホルダー(希望小売価格/480円+税)
歯ブラシ1本用のホルダー。
さっと取り出して使えるのでとっても便利です。
マグネットフック5連(希望小売価格/1,480円+税)
耐荷重800gで、何でもかけられるフック。
掛けるものに合わせてフックの間隔を調整できる優れものです。
マグネットの浮かせる収納で、いつでもきれい
マグネット式の収納なら、浴室という限られた空間を無駄なく有効に使えます。
使っている時も、使っていない時も“きれい”が保てる「きれいに暮らす。」シリーズ。
機能的かつ、コンパクトでシンプルなかたち・色が評判で、浴室清掃道具シリーズや洗面小物シリーズも展開しています。
特に、浴室清掃道具シリーズは「浴室内できれいに美しく収納できる」などの点が評価され、2018年度グッドデザイン賞を受賞したほど。
今回ご紹介したマグネット式の浴室収納用品シリーズと組み合わせれば、置き場所に困る掃除道具も浴室でスッキリ収納することができますよ。
発売元のマーナのオンラインショップからも購入できますので、ぜひチェックしてみてください!
【参考】
※ 新発想! 置き場に困る湯おけが壁面にくっつく。磁石で好みの位置に取り付けられる浴室収納用品「きれいに暮らす。」が新発売。