2018年 ニトリ、ダイソー、無印で買って良かった+来年も使い続けたいアイテム4つ
シンプルでデザインの良い暮らしのアイテムが豊富なニトリや無印良品は、行く度に新たな発見があるところもワクワクしますね。
筆者が2018年に購入したもので、これからも使い続けたいと思えるアイテムを4つご紹介します。
1.ニトリ「ランドリーバスケット ボルカL」
長年使っていたランドリーバスケットが壊れてしまい、新しいものを探していたときに見つけたニトリの「ランドリーバスケット ボルカL」 (価格/799円・税込)は、深さがあり容量も大きいので家族4人分の洗濯物入れにぴったりです。
干す前の衣類は水分を含んでいるので意外と重いのですが、バスケットが軽いので持ち運びも容易です。
日々使うものなのでストレスなく使えるのは有り難いですね。
2.ダイソー「ソフトバスケット角型ベーシック」
ニトリのランドリーバスケットは浴室の前にダイソーの「ソフトバスケット角型ベーシック」(価格/500円・税抜)と並べて置いています。
ダイソーのソフトバスケットの方は、すぐに洗わないものやクリーニングに出すものの一時置きとして使用しています。
ニトリのものでは他にも洗濯バサミや洗濯ハンガーを愛用中です。
ランドリー製品を探したいときはまずニトリ!が筆者の定番になりつつあります。
3.無印良品「あたたかファイバー厚手毛布」
無印良品の「あたたかファイバー厚手毛布・S/チャコール」(価格/4,990円・税込)は、商品名の通りじんわりあたたか。
急に寒くなってからは特に手放せない逸品です。
厚手で程よい重さもあるので、いつもベッドの布団がずり落ちていた次女もこの毛布を使い始めてからは、寝具が落ちることがなくなりひと安心です。
しかも今なら2019年1月17日までの期間限定で20%オフで購入できます。必要なときにお得に購入できるのは嬉しいですね。
4.無印良品「ノート・5mm方眼 A5・ダークグレー」
同じく無印良品の「ノート・5mm方眼 A5・ダークグレー・30枚・糸綴じ」 (価格/80円・税込)は、シックな色合いと使い勝手の良い大きさがまさにオトナ文房具!
鞄にも入れやすいコンパクトなサイズなので持ち運びにも便利です。
筆者は仕事用ノートとして、覚えておきたい用語などをまとめています。
書きやすくシックでシンプルなデザインというハイクオリティなノートにもかかわらず、価格は100円ショップよりお得とは驚きですね。
リピートしたくなる定番アイテムが増えて来ると、次の買い替え時にあれこれ探し回る必要がなくなり買い物の時短になり、暮らしの快適さにもつながります。
来年も定番アイテムを増やすモノ選びができればと考えています。
※ 掲載している商品名や価格は2018年12月時点の内容です。