すきはさみ、パドルブラシ。子どもの髪の手入れに超使えるグッズ2つ
子どものヘアカットやブラッシングってみなさんどうしていますか?
今年買ってよかった、子どものヘアカットやブラッシングの悩みを解決してくれる、優秀なヘアケアアイテム2つをご紹介します。
無印良品「髪用すきはさみ」子どものヘアカットにジャストサイズ!

無印良品「髪用すきはさみ 15.5cm」 価格/1,290円(税込)
ときどき美容院のお世話になる小学2年生の息子ですが、襟足やもみあげ部分がすぐに伸びて重たくなってしまうのが気になっていました。
何とか自分で子どものヘアカットができないものかと考えていましたが、家にあるのは実家の母から譲り受けた「カットはさみ」のみ。
ほぼ直線切りしかできない私には、男の子のショートヘアのカットはさすがに無理かも……と思っていたところ、無印良品のお店で出合ったのがこの「髪用すきはさみ」です。
“すきはさみ”ならば、ジョキジョキと真っすぐに切っても上手く髪型が収まるのではないか、と思い即購入。
無印良品らしい透明感のあるデザインも気に入りました。
自宅にあったはさみと並べてみると、以下の通り。
無印良品のはさみは小さめサイズで子ども向き。
先端部分が丸くなっているので、万が一子どもが動いた時にも安心です。
すきはさみと言えども、油断は禁物。髪を少量ずつとって切っています。
特別なテクニックがなくても形になってくれるのがうれしいです。
「パドルブラシ」は絡まりやすい子どもの髪に最適!

ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」 価格/3,672円(税込)
細くて絡まりやすい幼稚園年中の娘の髪のブラッシングが毎朝の課題でした。
丁寧にブラッシングをしているつもりでもやっぱり痛がるので、ブラシを変えた方がよいのかなあと悩んでいたところ、友人と待ち合わせをしていた東京駅で偶然出合ったのがこちら。
ジョンマスターオーガニックの「コンボパドルブラシ」です。
先端が丸くなった背の高いピンの周りを天然猪毛がとり囲んでいる、一風変わった形状。
背の高いピンには、なんとマイナスイオンを放つトルマリンが配合、天然猪毛との相乗効果でブラッシングをすればするほど髪の毛をつややかに、まとまりやすく仕上げてくれるそうです。
これなら広がりやすい私の髪にもよいかも!と思い購入。
実際に使ってみると、ブラッシングのあまりの気持ちのよさに思わずうっとりしました。
そして、娘に試してみると「全然痛くないよー」とのこと。
大人サイズですが柄の部分が握りやすい形状になっているので、忙しい朝には娘が自分でもブラッシングできます。
そして、天然素材を多く使っているためか冬でも静電気知らずです。
唯一の難点をあげるとすれば、毛の部分に細かいホコリが入りこんでしまうこと。
月に1回程、爪楊枝でこのホコリをとってメンテナンスしています。
いかがでしたか。
子どもも大人も毎日をちょっとハッピーにしてくれるヘアケアアイテム。
よかったら、ぜひ試してみてくださいね!