イケアの食器用スポンジSVAMPIG(スヴァムピグ)は低価格でハイスペック!
久しぶりにイケアに行ってきました。
買ってきたのはSVAMPIG(スヴァムピグ)という名の3ピース入りのスポンジです。
気に入ったのは手のひらにおさまるくらいの小さめサイズと価格。お値段はなんと3個入りで129円!
サイズ、色、価格。どれも満足できるレベルのスポンジ
我が家では、キッチンスポンジを1週間に1個のペースで使い捨てます。
なので、安いスポンジしか買いません。
今まで100均で7個入りのスモールサイズのキッチンスポンジを使っていました。
とてもお得で助かるのですが、気に入らないのは色です。
どうしてキッチン用雑貨というのはカラフルなのでしょうか?
もちろん、とある100均ショップではモノトーンのスポンジが売られていて、我が家でも使っていた時期があるのですが、サイズが大きかったり分厚かったりしてどうも使いづらい。
こちらのSVAMPIG(スヴァムピグ)はサイズもちょうど良くて、落ち着いた色合いで、お安いスポンジにやっと出会えました。
しかもこれ、両面の白い部分の素材が違うんですよ。
片面はフェルト地のように柔らかく、食器やコップ洗いに使います。
もう片面は固くてザラザラした研磨スポンジが貼られています。こちらでは鍋やフライパンなどの焦げ付きも落とせますね。
実際に使ってみました。
最初は「ちょっと固いかな」という感じでしたが、水に濡らすと柔らかくなり、使い勝手も上々です。
近くにイケアがないのがデメリット?
しかし、デメリットもあります。
それは、まとめ買いをしないといけないということです。
イケアってだいたい郊外にありますよね。多くても年に数回しか行けないです。
特に我が家は1週間に1回はスポンジを替えるので、3個パックだと1か月ももちません。
半年に1度通うにしても、7パック買いだめしないといけない計算に。
今年から「まとめ買い」と「ストック」をやめることにした我が家では、このスポンジをコンスタントに使うことは難しいようです。
これまで使っていた100均スポンジとイケアのSVAMPIG(スヴァムピグ)を交互に使っていく予定です。