バッグを広げるとランチマットに変身する「広がるランチバッグ」、マイ箸を持ち歩ける「お箸カバー」に注目!
新生活がスタートする春が近づいてくると、何だかワクワクしませんか?
お弁当箱まわりのアイテムを一新すると、不思議とフレッシュな気分になれます。
ランチタイムがもっと楽しくなる新作の「ランチバッグ&マット」と「箸カバー」をご紹介します!
バッグ&マットの2WAYが楽しめるランチバッグ
生活雑貨メーカーのマーナから新しく登場したのは、「広がるランチバッグ」。
お弁当を持ち運ぶバッグなのに、広げると、そのままランチマットとして使える2WAY仕様なんです。
使い方は、スリットからお弁当箱を入れてホックを留めたら、ハンドルをぎゅっと引き上げるだけ。
バッグの中には、お弁当がずれないように着脱可能な底板が付いており、底板を外すと洗濯機で丸洗いができます。
バッグのデザインは、グレー、ネイビー、ホワイトの3種類。
ランチマットは、イエローのドット柄と、ブルーのチェック柄、ネイビーの無地タイプがあり、ランチタイムを華やかに演出してくれます。
手提げタイプのランチバッグが多いなかで、こちらの商品はハンドルが長めなので肩掛けができます。
持ち運びの点でも、使いやすさ抜群です!
どんなお箸にも使えて箸置きにもなるカバー
お弁当の付属品として販売されているお箸は、短くて、プラスチック製のものがほとんど。
手に持ちやすく、口当たりが良い木製のお箸を外でも使いたいですよね。
そのお悩みはマーナの「お箸カバー」があれば解消します!
「お箸カバー」は、家で使用しているお気に入りのお箸をコンパクトに持ち運べるカバー。
シリコン製でやわらかく、ケースに入れて持ち運ぶ際に気になる「カチャカチャ音」も鳴りません。
しかも、食事の際には箸置きにもなる優れもの。
洗う時は中をパカッと大きく開いて洗えるので、衛生的に使えます。
形は、まめ、さかな、はなの3種類。
お箸の大きさや長さに関係なく、子ども用から大人用までどんなお箸にも合わせられます。
こんなカワイイお箸カバーがあれば、お弁当の時間がもっと楽しみになりそうですね!
今回ご紹介した「広がるランチバッグ」と「お箸カバー」は、専門店や量販店のほかに、マーナ公式オンラインショップでも販売しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【広がるランチバッグ】
■材質 ポリエステル
■サイズ マット時/約46×41cm、バッグ時/約28×11×13cm
■カラー グレー、ネイビー、ホワイト
■耐荷重 2㎏
■容量 約2L
■希望小売価格 1,580円(税抜)
【お箸カバー】
■材質 シリコーンゴム
■サイズ (まめ)約78×14×27mm 、(さかな)約79×19×21mm、(はな)約64×19×33mm
■希望小売価格 480円(税抜)
【参考】
※ 新発想! バッグを広げるとランチマットに変身する『広がるランチバッグ』が新発売。
※ お気に入りのお箸をコンパクトに持ち運べる『お箸カバー』が新発売! 食事の際は箸置きとして使える。