【日刊Sumai】編集部・君島の取材、ときどきプライベート日記 vol.70
日刊Sumaiの運営のほか、『住まいの設計』『リライフプラス』の撮影で年間70件以上のお宅撮影に飛び回る編集部・君島(47)の取材こぼれ話や、うっかり母さんなプライベートをチラ見せ!
ちょい置きスペースは意外に重要
先日はお宅撮影が2軒。午前の部は、八王子方面にて。リノベるさんの施工例です
こちらのボルダリング壁はご主人のDIYとのことです。すごい!その隣のカッコいいアウトドアグッズを収納している棚も、です。
壁のギターは、インテリアではなく、夫婦間のコミュニケーション不足解消?のために最近始めだそうです。すてきなエピソードですね〜
メインのソファとは別に、玄関近くに置かれていたこちらのCAPTAIN STAGというアウトドアブランドのベンチ、とってもカッコいいですよね。
荷物をちょい置きしたり、いろいろと活用されているそうです。
このちょい置きできるスペースって、日常生活の中で意外と重要なんですよね(買ってきたものを一旦置いたりとか、取り込んだ洗濯物をバサっと置いておくとか、バッグの中を全部出して整理したりとか…)
キラリと光るちょい置きスペース、今後もコレクションして行きたいと思っています。
こなれ感、ハンパないです
午後の部は、川崎市にて。アズ建設さんの施工例です
おしゃれカフェのようなこなれ感がありますよね〜。ご主人の職業を聞いて納得です。
キッチンとLDKを仕切る室内窓。グリーンの取り入れ方や照明がいちいちおしゃれです!
京王線がよく見える、めちゃめちゃ広いルーフバルコニーがあり、寒い中無理を言ってご家族で団らんする所も撮らせていただきました。
リライフプラス撮影歴?の中で初めて降りた駅でしたが、ほどよくのどかで住みやすそうなエリアだなって思いました。