ギフト選びの参考に!新婚さんが本当によろこぶ「結婚祝い」とは?
新しい生活がはじまる季節が近づいてきました。
新生活といえば、大きなひとつの転機として「結婚」があると思います。今回は新婚さんがプレゼントされると嬉しい物のお話です。
■新婚さんは、お金がない!?

StanislavUvarov / PIXTA
新婚生活の準備をしていると、当初予定していた以上にお金がかかるもの。
「思った以上にお金がかかって、欲しいと思っていたキッチン用品すら買えなかったよ。」(20代/女性)
筆者のまわりでこのような意見が多々あがっていたため、実際に調べてみることにしました。
すると、「ゼクシィ新生活準備調査2014」では、新婚カップルの「新生活準備のためにかかった費用総額」の全国平均は78万1000円と記載されています。
なるほど、確かにこれでは、余分なモノなど買えないというのも納得です。
■新婚さんへのプレゼントに悩んだら
だからこそ、新婚さんへのプレゼントは、案外“実用的”なもののほうが喜ばれます。
もちろん、直接「何がほしいか」聞いてしまうのも一つの手だと思います。しかし聞ける間柄ではない場合や、聞いても「そんな、いいよ!」と謙遜されてしまう場合もありますよね。
ですので、実際に新婚当時(結婚祝いや新居に引っ越したときのお祝いで)にもらって嬉しかったモノは何か、筆者がリサーチしてきましたのでぜひご参考までに!
■新婚だからこそ、自分じゃなかなか買い揃えられない「プチ家電」
必要最低限のものを揃えるので精一杯の、新婚さん達。
だからこそ、自分では買い揃えられなかった家電をもらうと嬉しいようです。
「空気清浄機が嬉しかった。」(20代/女性)
「コーヒーが好きなので、最新のコーヒーメーカーをもらって嬉しかった。」(30代/女性)
という声もあるとおり、夫婦の好みに合わせた、プチ家電はいかがでしょうか。
料理好きなら、ブレンダーや電動ミル、ペットがいるなら空気清浄機など、ちょっとした家電が喜ばれるようです。
■夫婦仲も熱々だから。一緒に楽しめる「趣味のアイテム」

Graphs / PIXTA
また、夫婦で一緒に楽しめるようなものを贈るのも、とっても喜ばれるよう。
「ゲーム機をもらって嬉しかった。休日は夫婦でゲーム三昧です。」(20代/女性)
テレビゲーム以外にも、アウトドア好きならキャンプアイテム、パーティー好きならホームパーティーアイテムなど、“2人で楽しめる”をキーワードにアイテムを探してみると良いでしょう。
結婚、そして新居へと引っ越す友達に、皆さまならどのような贈り物をしますか?
【参考】