無印良品「掃除用品システム・スキージー」が手放せない5つの理由
お風呂掃除の必需品といえば、水切りをするための「スキージー」
水切りをしておくだけで水垢やウロコ、カビ予防にもなるので、手放せないアイテムです。
スキージーはゴム部分で水を切るのですが、使っていくうちにゴムが劣化してしまい、本体ごと取り替えなくてはならないんですよね……。
そんな時に見つけたのが無印良品の「掃除用品システム・スキージー」でした!
水切りだけでなく、スポンジ付きなのでシャンプーなどの飛び散り汚れの掃除もできちゃうスポンジ付き!
こんな魅力的な無印良品の「掃除用品システム・スキージー」が手放せなくなった5つの理由をご紹介します。
1. 清潔感のあるデザイン
シンプルなデザインはさすが無印良品!
清潔感があるカラーとデザインで、バスルームにぴったりです。
「掃除用品システム」は、4種類あるポールを選び組み合わせることで高い場所の掃除も楽々!
ポールは、モップやカーペットクリーナーと組み合わせて使うことができます。
2. 優秀なスポンジとスキージーが一体化
本来スポンジとスキージーを別々に備えておくべきところ、1本で両方をこなせます。
スポンジは弾力があり、幅が広く薄い構造なので、少しの力でしっかりと洗うことができます!
洗剤を使わなくても、シャワーで流しながらスポンジを使えば、飛び散ったシャンプーなどをすっきり落とすことができます。
3. ゴムがしっかりして水切りしやすい
スポンジで掃除をしたら、その流れで反対側についているスキージーで水切りができます!
今までスポンジとスキージーが別々なのが当たり前だったので、こんなに便利なものなのか!と新しい発見でした。
ゴムもしっかりしており、水切りもしやすい!
ちょっとだけ残念なことがあるとすれば、ヘッドが大きいので、細かい場所の水切りが少々難しいかなという点です。
4. スポンジとゴムが交換できる
今までゴムが劣化するたびに本体ごと買い換えていたスキージーですが、無印良品のスキージーは、スポンジとゴムの替えが販売されているのです。
これってすごく助かる!
取り換えもとっても簡単なので、水切れが悪くなってきたり、スポンジがへたってきたら手軽に交換できます。
価格も200円以下! これなら1つの道具を長く愛用することができますね。
5.道具が1つ減るのでバスルームがスッキリ!
道具が1つ減ったことで、バスルームもスッキリ!
タオルバーに、同じく無印良品の「横ぶれしにくいフック」を使って吊るしています。
見た目もシンプルな上に、交換品も手軽に購入できるなんて素敵!
面倒なお風呂掃除ですが、使いやすい道具があることで重い腰が少し軽くなりますね。
参考になれば嬉しいです。