夫婦関係が微妙になったらどうすればいい?10連休のGW前に知りたい!
夫婦仲って、ちょっとしたタイミングで不穏な関係になってしまいます。
今年のような10連休もあるGWにずっと夫婦一緒にいるときや、家などの大きな買い物の際には、つい本音が飛び出して一気に険悪になってしまうことも。
普段は仲がいいという夫婦もご用心!
夫婦のバランスを保つためのお役立ち記事を、3本まとめてご紹介します!
夫婦仲を調査!パートナーを何と呼んでいる?

bee / PIXTA(ピクスタ)
恋人と異なり、夫婦の関係は、日常や暮らしの延長線上にあります。
忙しい毎日を送る中で、互いの存在が良くも悪くも空気のように溶け込んで、ついありがたみを忘れてしまうことも。
現代の離婚率は3割にものぼるのだとか。
離婚とはいかないまでも、「仮面夫婦予備軍」はたくさんいるのかもしれません。
夫婦仲を調べたアンケート調査を見ると、気が付かないうちにすれ違っている夫婦が多いことに気づかされます。
- 夫や妻をどう呼んでいますか?
- 朝食や夕食を夫婦で一緒に食べていますか?
- 夫婦でゆっくり過ごす時間はちゃんとありますか?
- 夫婦の時間を増やすために何か努力はしていますか?
さて、この問い、あなたならどう答えますか?
詳しくは記事をチェック!
10連休のGWは、妻は食事で、夫は家事分担で気を使うのがベスト⁉

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)
連休は夫婦で一緒に過ごす時間が増えてうれしい反面、ストレスを感じやすくもなります。
休日とは言え家事がなくなるわけではなく、子どものお世話に食事の用意、洗濯、掃除と、あまりゆっくりもできません。
さらに、連休中に家族でお出かけをするのなら、行先探し、スケジュール確認、予約手配、荷物の準備など、やることが増えてめまいがしそう……!
今年のGWは10連休と、例年になく長い連休になるので、今から頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、「長期休暇の過ごし方」に関する夫婦の意識調査をお伝えしています。
- 夫婦で10連休を過ごすのは嬉しい? 嬉しくない?
- 妻は連休中の「食事作り」、夫は「家事分担」で気を遣っている?
- 実はGWを一人で過ごしたいと思っている?
なかには「GW中はずっと夫婦一緒でなくても良い」「仕事の予定が入っているので気が楽」など衝撃的な回答も。
相手への思いやり、自由に過ごす時間配分など、夫婦仲良く10連休を過ごすための秘訣をアンケートから探ってみてください。
詳しくは記事をチェック!
家づくりで6割以上がパートナーにイライラしている!?

cba / PIXTA(ピクスタ)
大きな買い物を決断するシーンでは、夫婦の意見がぶつかり合い、険悪な雰囲気になってしまうことが多いようです。
そこで最後にご紹介するのは「家づくりとパートナーとの関係性調査」という、ちょっと面白いアンケート結果。
夫婦の幸せの形を実現する「家づくり」ですが、その過程で「パートナーにイライラしたことがある」と回答した人は63%にものぼりました。
家づくりでは、いろんな意見が飛び出し、ときに収集がつなかくなることもあります。
しかし、互いの声に耳を傾け、建設的な話し合いができる関係性が日頃から夫婦間にあると、そうしたトラブルも少なくなりそうです。
さらに、アンケートでは「家づくりの過程で、別れ、別居、離婚を考えましたか?」というかなり突っ込んだ質問も登場します。
その驚きの結果とは?
詳しくは記事をチェック!