【日刊Sumai】編集部・丸の取材、ときどきプライベート日記 vol.64
素敵なお宅があると聞けば北海道から九州まで、どこへでも!
フットワークの軽い『住まいの設計』編集長・丸(56)の取材こぼれ話や、男前なプライベートをチラ見せ!
大槌町で見たもの、感じたことなど
頻繁に行ける場所でもないので、大槌町ネタをもう少し。
ここは著名な作家・井上ひさしにも縁のある町なのです。
吉里吉里三丁目のバス停を発見したときには、30年前くらいに読んだ井上ひさしの長編小説『吉里吉里人』を思い出してちょっと興奮。
吉里吉里の人たちが日本国からの独立を目指す壮大な、それでいて面白く、しかも少しSFちっくな物語。
多分今読んでも楽しめて考えさせられると思います。
朝ぼらけのなかに浮かんでいる、写真右手のふたこぶの島は『ひょっこりひょうたん島』(井上ひさし原作)のモデルといわれる蓬莱島。
そうそう大槌では釣りエサも自販機販売。なかなか珍しい光景ですね。
500円って値付けも門外漢にとってはナゾです。
最後は高台から眺めた大槌町中心部。
いつもお気楽な私ですが、あの日ここから町を眺めた人々がどんな気持ちだったのか考えると心の臓が締め付けられるようで無口化します。
relife+vol.33が6/17(月)発売になります
relife+vol.33が6/17(月)発売になります。
巻頭特集は「キッチン&ダイニングのベストプラン2019」。
人気リノベーション会社・FILE代表の石川敬子さんの素敵すぎるご自宅をはじめ13件のお宅をご紹介しています。
人気インスタグラマー・つむぱぱさんが、今年3月にオープンしたばかりの、話題のムーミンバレーパークをイラスト入りでレポートする記事にもぜひ注目してくださいね。
娘のつむぎちゃんも登場します(イラストで)。
収納王子コジマジックさんの人気連載「家づくり武者修行」では日本を代表する家具メーカー・天童木工さんへ。
こちらもとっても見ごたえのある内容になっています。
アマゾンさんで予約もできますのでよかったらどうぞ〜。