編集部・丸の取材、ときどきプライベート日記 vol.66
素敵なお宅があると聞けば北海道から九州まで、どこへでも!
フットワークの軽い『住まいの設計』編集長・丸(58)の取材こぼれ話や、男前なプライベートをチラ見せ!
昔ながらのザ・鉄橋
岩手、山形の後はぐーっと南下して和歌山取材へ。
取材・撮影の前日は大雨でしたが、翌日はカラッと晴れ上がって、絶好の撮影日和。
気分がいいので、朝の和歌山県御坊市内をぶらぶら。
日高川は滔々と濁流を湛えていましたが、そのまわりにかわいい風景が点在しています。
相互通行ができない昔ながらのザ・鉄橋。久しぶりにみました。
橋の擬宝珠らしきものは龍がモチーフ。きっと龍伝説があるんでしょうね。よく知らないけど。
雨樋のデザインを採集
今和次郎の考現学や赤瀬川原平のトマソンなんかが好物なので、なんでもない町中のなんでもないものを見るのが好きだったりします。
味わい深い民家が立ち並ぶ御坊市内を散歩していると、今和次郎も採集した雨樋のカタチが気になってきました。
というわけで、ちょっと失礼して雨樋のデザインをパチリと。
ポリ素材でできたスタンダードなタイプやゴージャスな柄が透けてる欄間タイプ、鎌倉彫みたいな浮かし彫りタイプなど、小一時間でも結構採集できたので、かなりうれしいです。
ジャイアン風のポッチャリフォルム
そしてこの地でも『飛び出し坊や』に遭遇。しかもジャイアン風のポッチャリフォルム!
うれしくて、もう扱いは『』付きですよ。