ハンモックが椅子の代わり。このカフェ、心地よすぎます
インテリアやアウトドアが好きな人たちに人気の高いハンモック。リノベーションのタイミングでハンモックを設置する人も増えています。
そんなハンモックを、美味しい食事やスイーツを楽しみながら試せる人気のカフェが、東京・吉祥寺にあります。
リライフプラス編集部が見つけた東京・吉祥寺の「hammock cafe+gallery mahika mano」(ハンモック カフェ+ギャラリー マヒカ マノ)を紹介します。
ハンモックがカフェの椅子代わり!
店内にズラリと並ぶのは、椅子代わりのハンモックです。
靴を脱いで店に上がり、ハンモックに揺られれば、その気持ちよさから眠ってしまうお客さんもいるほどだそう。
カフェはハンモックブランド「Hammock2000」のショールームを兼ねていて、なんとカウンター席までハンモック!
リノベをきっかけにハンモックを取り入れようと考えている人は、まずはその心地よさを体感してみましょう。
カフェには、ハンモックの見学のみでも入ることができます。
ハンモックの設置を検討している方は、取り付け時の参考のためにも、ぜひ訪れたいところです。
小型のハンモックには、縫いぐるみなどを飾ってもよさそう。
商品が目の前にあれば、生活のなかに取り入れたときのイメージも自然に湧いてきます。
店内に多いのは住空間にも合いやすい白ベースのベーシックなものですが、カラフルなものは空間のアクセントにもなります。
使わないときは、こんな風にまとめておくと可愛いですね。
天井や柱の状態によっては、吊り下げ式が難しいことも。
その場合は、店の前のテラスにあるスタンド式ハンモックが参考になります。
商品はカフェに在庫があればそのまま購入可能ですが、まずはカフェで体感し、そのあとにネットショップで購入する人が多いそう。商品は1万6500円~。
ハンモック以外の楽しみ方も豊富!
カフェはギャラリーでもあり、作品の展示期間中はまた違った雰囲気になります。
リノベ空間に飾りたい作品との出会いがあるかもしれませんね。
本棚には店のスタッフがつくった本が置いてあったり、DJ用のコーナーなどもあって、さまざまな楽しみが詰まった場になっています。
香りがよく体も温まる「しょうがほうじ茶ラテ」(700円)と、濃厚さが魅力の「黒ごまプリン」(550円)。
メニューはすべて手作りです。
ヘルシーなものが多いため、カロリーが気になる女性も安心!
「美味しい食事とハンモックで、日頃の疲れを癒やしてくださいね」とスタッフの小川由祐さん。
hammock cafe+gallery mahika mano(ハンモック カフェ+ギャラリー マヒカ マノ)
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-1-1F telephone* 0422・42・5930
open 月~土 11:30 ~ 21:00( L.O. 20:00) 日 11:30 ~ 20:00( L.O. 19:00)
※価格はすべて税別です
撮影/山田耕司
※情報は「リライフプラスvol.34」取材時のものです