DIYするならぜひ訪れたい! リノベアイテムに囲まれるカフェ
のんびりとお茶をしながら、
リノベのアイディアがどんどん湧いてくる!
カフェは、インテリア販売の友安製作所がプロデュースしています。
倉庫のような広い空間では、壁紙やカーテンなど、リノベで使いたいアイテムを多数販売しています。
しかも、テーブルの天板には壁紙を貼っていたり、ソファカバーやスツールの座面にカーテン生地を使用していたり……。
デザイン見本としてはもちろん、その使い方のアイデアも参考になる空間となっています。
気軽に貼って楽しめるシールタイプのタイルなどもあり、タイルは1個から購入できます。
これもシールタイプのモザイクタイルですが、タイルを貼り、シート状の目地をはめ込むだけで完成!
目地は汚れたら取り替えればいいので、水回りの模様替えにぴったり。
調湿や消臭効果が期待できる、珪藻土タイルなども販売しています。
階段の手すりはステンドグラスのような高級感がありますが、実は霧吹きの水で簡単に接着できるガラスフィルムが貼ってあるだけなのです。
他にも、シールタイプのフロアタイルなど、手軽にDIYができるアイテムは必見です!
大きなテーブルがある2階席では、カーテンレールやファブリックパネルが展示販売されています。
塩麹に漬けこんでから調理した柔らかいお肉が絶品の「ローストビーフと彩り野菜のワンプレート」(1200円)は野菜もたっぷりでヘルシーです。
女性客が多いというのも、うなずけます。
トイレのなかもお見逃しなく!
「インテリアの相談にものりますので、気軽にお声掛けください。家の雰囲気をちょっと替えたいという方は、まずはトイレのような小さい空間から始めてみるといいですよ」と店長の東健一郎さん。
こちらはカフェのトイレ。
確かにこのくらいの広さならば、楽しんで個性が表現できそうです。
トイレ入り口には、こんなに可愛い美濃焼のスイッチプレートもあります。
さらに店の奥には、時間単位で利用できるレンタルスペースがあります。
このスペースを使って、友安製作所主催のDIYのワークショップを開くこともあるそうです。
リノベを検討中の方やDIYを始めてみたい、という方は訪れてみてはいかがでしょうか。
9月17日発売の『リライフプラスvol.34』では、
友安製作所cafe(トモヤスセイサクショ カフェ)
東京都台東区浅草橋1-7-2 岩崎ビル1F
telephone*03・5809・1384 open 11:00 ~ 22:00 日祝11:00 ~ 17:00 ■不定休
※価格はすべて税込です
撮影/林 紘輝
※情報は「リライフプラスvol.34」取材時のものです