「食器・テーブルコーディネート専門」のSNSが登場!【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
日曜日は【食器編】!
今回は、食器好きが集まる、食器やテーブルコーディネートを専門としたSNSをご紹介します。
■instagramやPinterestでは見つけられない…「この食器、どこの?」
オシャレな食器やテーブルコーディネートの参考になるSNSといえば、「instagram」や「Pinterest」などが有名。ステキな盛り付けアイディアや食器が、多く投稿されていますよね。
しかし、「オシャレな食器だな〜」と思っても、「この食器、どこのブランドなんだろう?どこで買えるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
同じものが欲しいのに、どのブランドの、なんていう食器なのかが分からない……。
そんな食器好きにオススメしたいのが、4月28日に生まれたてほやほやのSNS「テーブルライフ」です。
■ルールは2つ。「料理を盛りつけた写真」+「食器の情報」
ルールはたった2つ。
「料理を盛りつけた写真であること」と「その食器の情報が併記されていること」。
たとえばこちらの投稿。
写真中央のワンプレートディッシュは「ARABIA(アラビア)」の「パラティッシ」シリーズブラック、カトラリーは「Cutipol」の「GOA」シリーズだと記載されています。
さまざまな食器と、その食器をつかった料理の盛り付けアイディアが見つかるから、料理好きや食器好きにはたまらない投稿がたくさん見つかるはず。
また、食器の作家さんや食器ブランドといった“作り手”、“販売する人”側も登録。そういった人たちをフォローすれば、プロならではのアイディアもGETできるかも。
まだOPENしたばかりのSNSなので、投稿数はやや少なめですが、これから食器ファンが集まればもっと楽しめるSNSになるかも。
食器好き・料理好きならぜひ参加してみてはいかがですか?
きっと新しいアイディアが生まれてくるはずですよ。
【参考】
※ テーブルライフ