意外な使い方も。3COINS「スマホクリップ」が便利すぎた
仕事にプライベートに、もはや欠かせないスマホ。
便利に使いこなすためのグッズもいろいろあるなか、ライフオーガナイザーで整理収納のプロ・田川瑞枝さんのおすすめが、3COINSの「スマートフォンクリップホルダー」。
スマホ以外にも、生活のワンシーンで便利に使えるアイディアも紹介します。
自由自在に動かせるアームが断然使いやすい!
スマホを作動させるとき、必ず片手が固定されるので作業が制限されたり、長時間持ち続けて手が疲れることもあります。そんな時に便利なのが、スマホを置いて使えるホルダースタンドです。デスクに立てるタイプやクリップで留めるタイプなどいろいろあります。
なかでも3COINSのホルダーがおすすめの理由は、伸ばせるアームが付いているところ。自由に動かせて好きな場所まで伸ばせるので、とても重宝です。
アーム部分は全長70㎝と意外に長さがあります。対応スマートフォンサイズは幅58~80㎜、耐荷重は約200g。
ヘッド部分のスマホクリップは、グルッと回して使えるので、縦横も自由に変えられます。レシピや動画を見ながらキッチンで料理する時にも使えます。
最近は自宅でリモートワークをされる方も多く、資料づくりやネット会議などでスマホを多用することも。スマホスタンドがあると、作業の効率も上がりますし、クリップで挟むタイプは、机の上にスタンドを置くスペースがない時にも重宝します。
スマホを片手に電話したり動画を見たりすると手が疲れたり、必要以上に近くで見てしまうなど、手にも目にも負担がかかります。クリップ式のホルダーなら、手を使うこともなく、距離を離して見ることで目にも優しくなります。
鏡を挟めばメイクがしやすい
スマホクリップという商品名ですが、意外な使い方も。耐荷重・適応サイズ範囲内のスマホ以外のモノを挟んでみました。
まずは、小型の鏡です。アイメイクなど細かい作業をする時には、つい顔を鏡に近づけてしまいます。洗面所など固定された鏡だと無理な姿勢になったり、暗い場所でのメイクはやりにくいもの。鏡を片手に、もう片方の手でメイクするのは、結構大変です。
このスマホクリップに小型の鏡を挟むと、アームを伸ばして顔のそばまで持ってこられるので、まるで手鏡を持っているような状態で使用できます。明るいリビングや寝室など好きな場所に持ち運んで使えます。なにより両手があくのでメイクもラク!
非常用ライトを挟んで照明スタンドに
災害時に備蓄・準備しておきたい非常用ライト。持ち運びができますが、机に置くと決まった場所しか明るくできないのが難点。ですが、クリップ式ホルダーに非常用ライトを挟めば、スタンドライトとして使えます。アームを動かして光源の角度に変えられるので、壁や天井など好きな方向に向けることが可能。真っ暗な中でも安心できます。
これは100均の非常用ライトですが、災害時だけでなく、間接照明として普段から使ってもいいですね。
キッチンで、リビングで、寝室で、便利に使えるスマホホルダー。スマホ以外のものを挟んで使うときは、耐荷重やサイズを確認して、落下しないように十分気をつけてください。