風水では、良い香りは邪気を遠ざけ、嫌なニオイは運気を下げると考えられています。
今回は、風水建築デザイナーの直居由美里さんに、運気を下げないための対処法と、運気をアップさせる香りについて教えてもいました。
悪臭を発生させる3大ポイントはトイレ、排水口、ゴミ箱
日頃の暮らしのなかで、もっとも気になるのは生ゴミ臭とトイレのニオイです。トイレは掃除と換気をこまめにするだけでなく、芳香剤で良い香りに包まれた空間にすることが重要です。
生ゴミ臭といえばキッチンの排水口とゴミ箱。排水口にはゴミを残さないよう、こまめに捨てる習慣を。また、ゴミ箱はフタ付きであることが大前提。
オープンキッチンの場合は特に気をつけないと、家族の運気を高めていくはずのリビングやダイニングに邪気を呼び寄せてしまいます。
ポジティブな気持ちになるのは、シナモン、ユーカリの香り
良い香りは邪気を遠ざけると言いましたが、その結果、家で暮らす人の運気も上げてくれます。また、気分によって香りを変えることも効果大。香り効果を最大限に生かしてください。
代表的な香りの効果は以下の通りです。
- ポジティブな気持ちになりたいとき…シナモン、ユーカリ
- リラックスしたいとき…ジャスミン、バニラ、ラベンダー、ウッディー系
- 冷静になりたいとき…ミント、ラン、スズラン
- 心を解きほぐしたいとき…柑橘系、緑茶、ヒノキ
- ウキウキとした気分になりたいとき…フルーティ、ベリー系
運気を上げる寝室が気になる人はこちらも!
寝室で良い運気を吸収して金運チャージ!ポイントは枕まわりとカーテン<ユミリー風水>
監修/直居 由美里 風水建築デザイナー、由美里風水塾塾長。風水を環境学(学問)として捉え、風水・気学・家相学などを30年以上にわたり研究。その功績により2009年には「易聖」の称号を授与された。著書多数。最新刊は『九星別ユミリー風水2021』『ユミリーの風水暦2021』(ともに大和書房)携帯サイト 「直居ユミリー恋愛風水」 「ユミリーの成功の法則」 で読者からの質問に答えてくれている
イラスト/波田佳子