風水建築デザイナーの直居由美里さんによると、お金が貯まらない人は、お財布の扱い方に問題がある人が多いそうです。
お金が居心地がいいので留まっていたいと思うようにすることが大切。具体的にアドバイスをしてもらいました。
財布を入れたバッグを床に置くのはNGです!
財布の入ったバッグいつもどうしていますか?ひょっとして会社に着いたらそのままデスク横の床に、喫茶店での打ち合わせや会食時は足元に、ということはありませんよね。
床は足が直接触れる場所で邪気がたまりやすい場所。邪気のただよう場所にお金を置くと逃げて行ってしまいます。
ですから、床から離して置く習慣を。会社なら、ロッカーの棚や引き出しに、出先でもソファやテーブルの上に置くようにするといいでしょう。
高額な紙幣を奥に、向きを揃えて表面が見えるように
お財布の中の整理も大事なポイントです。
お札は奥から1万円札、5000円札、1000円札の順に入れるようにしましょう。すべて向きを揃えて、表面が見えるようにします。くれぐれもお札は折り曲げて入れないように!
余談ですがもしお財布を新調するなら、二つ折りのタイプより長財布を選んでください。そしてお金の気持ちになって選んでください。
このお財布、ゆったりしていて落ち着くなぁ、と思えるような、お札をたっぷり入れてもゆとりがあるタイプがベストです。
家に帰ったらそのままにせず、引き出しにしまう

wavebreakmedia / PIXTA(ピクスタ)
家に帰ったら、お財布の入ったバッグをポンとソファに投げたりしていませんか?それは最悪のNG習慣です。また、バッグを棚などに置いたとしても、お財布を入れたままにしておくと、金運を下げてしまいます。
帰宅したらバッグから取り出し、通帳などを入れている引き出しにしまう習慣を身につけてください。
お金は落ち着いた場所を好みます。しまう引き出しもきちんと整理しておくことも忘れずに。
出世や収入アップが気になる人はこちらも!
出世や収入アップを妨げているモノ、玄関に置いてない?<ユミリー風水>
監修/直居 由美里 風水建築デザイナー、由美里風水塾塾長。風水を環境学(学問)として捉え、風水・気学・家相学などを30年以上にわたり研究。その功績により2009年には「易聖」の称号を授与された。著書多数。最新刊は『九星別ユミリー風水2021』『ユミリーの風水暦2021』(ともに大和書房)携帯サイト 「直居ユミリー恋愛風水」 「ユミリーの成功の法則」 で読者からの質問に答えてくれている
イラスト/波田佳子