災害時にも頼りになる!無印良品の「ユニークすぎる照明」が超優秀
キッチングッズや収納グッズが取り上げられることの多い無印良品の商品。
実は他にも、意外と優秀な家電があることご存じでしたか?
その中でも今回ご紹介したいのは、「照明」!
無印良品の照明は、部屋のメインになる照明や、間接照明など幅広く取り扱っていますが、オススメしたいのが、持ち運びができる照明です!
今回は、懐中電灯とも違う、持ち運び可能な珍しい照明をご紹介します。
■ユニークな形が特徴です
持ち手がハンガー状になっていて、どこでも引っ掛けられる、その名も「持ち運びできるあかり」!
ドアノブなどに引っ掛けたり、ポールに掛けたりはもちろん、くるっと曲がった形状が非常に持ちやすいのです。
高い場所に吊るせば部屋全体を明るく、手元に持てば足元をしっかり照らす懐中電灯の代わりになります。
名前通り、持ち運びができて、とっても便利なんですよ。
■経済的な充電式!
この「持ち運べるあかり」は充電式です。
定位置を決めて充電スタンドに置いておくだけで充電OK!
フル充電にかかる時間は6時間。LOモードなら10時間、HIモードなら3時間連続点灯が可能です。
間接照明代わりに使う時は灯りの弱いLOモードを、部屋が明るくしたい時は、しっかり照らせるHIモードを使っています。
電池は切れる度に買い替えなければならずどうしてもコストがかかってしまいますよね。
日常使いの照明は、「持ち運べるあかり」のように充電式が1番です!
■もしものときに本領発揮!自動点灯で災害にも備える
筆者最大のお気に入りポイント!
この灯り、実は災害時、停電などで電気の供給が絶たれた場合、自動的にHIモードで点灯する自動点灯機能付きなのです。
今まで台風などで停電になった時、これが本当に役立ちました。
いきなり家中がまっくらになり、懐中電灯の収納してある場所までも歩くのが困難な暗闇でも、停電した瞬間に「持ち運びできるあかり」が点灯し、本当に助かりました!
その後もLOモードで朝までぼんやりとした灯りのなかで、安心して朝を迎えられました。
突然やってくる災害に備えていても、家のどこにいるときに起こるか分かりませんよね。
どれだけ準備していても、自動点灯ほど安心なものはないのです。
もしもの備え、食べるものだけでなく、照明も災害時に活躍してくれるものが日常的に使えるものであることも大切なことなのだと感じました。
素敵な商品、是非お手に取ってみてくださいね!