英会話に花屋…住むだけじゃない!最近の「シェアハウス」がここまでスゴイ
「シェアハウス」といえば、友人や見ず知らずの人と、家や住空間を共有する……だけだと思っていませんか?
最近では、ただ単に住むだけではない“コンセプト付き”のシェアハウスが増えてきているんです。
一人暮らしではなかなか経験できないような“エクスペリエンス”がつまっている、新しい形のシェアハウス。
今回は筆者が企画や内装等に携わったシェアハウスの中から、コンセプト付きシェアハウスをいくつか紹介しましょう。
■自宅にいながら海外留学! 英語漬けシェアハウス
英会話を習得したいと思っている女子は多いはず。英会話能力を高めるには、語学留学するか、ネイティブの彼氏を見つけるのが1番速い……なんて言われたりもしますよね。
それは、日常生活の大半が“英語漬け”になるから。
でも、語学留学する暇もお金も(ネイティブの彼氏なんてなおさら)、持ってない! そんな人にオススメなのが、英語漬けのシェアハウス。
例えば、4階建ての元社員寮をリノベした、大型シェアハウス「Discovery Hakata south」。
現在入居中の36名のうち、20%以上は英語を母国語とする外国人をキープするように運営されているんです。
キッチンやスタディルーム等の共用部では、英語での会話が入居条件。英語をこれから上達させたいという方はもちろん、海外留学後の英語力を衰えさせたくないという方も多いのが特徴です。
大型シェアハウスは設備が豊かなところが多いですが、こちらはシアタールームがあり、英語の勉強も兼ねて、字幕で映画鑑賞を楽しまれているようです。
■花屋と提携!グリーンに癒される、大人女子向けシェアハウス
ストレスまみれのコンクリートジャングルから抜けだして、緑にあふれる生活がしたい……そんな人にオススメなのがグリーンの充実しているシェアハウス。
「M.O.C. Yakuin」は、全国でもおそらく唯一、お花屋さんと提携しているシェアハウス。定期的なグリーンのメンテナンスや、入れ替わった植物の育て方のアドバイスもしてもらえ、玄関スペースやリビングにはグリーンがあふれています。
福岡でも超人気エリア薬院で、仕事もオシャレも楽しむ20〜40代の女性4人のミニシェアハウスは、ストレスフリーな癒しの空間となっています。
■ネコのお世話もシェア! 大人気のペット付シェアハウス
ペットを飼いたいけど、1人で管理するのは難しい、出張や旅行などで家を空けられないなどのリスクを感じている人も多いでしょう。また、ペット可のマンションは家賃も高く、金銭的な問題も。
そこで出てきたのが、“ペット付き”のシェアハウスです。
3LDKのマンション一室からはじまったネコシェアハウス「Q邸」は、その人気ぶりから広いお庭付きの日本家屋に今春拡大移転オープンしたばかりの人気シェアハウス。
1人暮らしではハードルの高いネコの飼育も、入居者同士で“お世話もシェア”することで、ネコとの生活が楽しめるシェアハウスです。
現在9名の20〜30代男女が入居中。広い戸建ての空き家活用としても注目されています。
以上、今回ご紹介したコンセプト付シェアハウスは、全て福岡で運営されているものですが、全国にはもっとユニークなシェアハウスが、この他にもたくさんあります。
シェアハウスには興味がなくても、「趣味趣向が似ている人となら、一緒に住むのも悪くないかも」と思った方もいるかもしれませんね。
自分の街には、どんなコンセプト付きシェアハウスがあるの?と思ったら、専門サイト「colish」がオススメ。見ているだけでも楽しめますよ。
【参考】
※ 英語漬けシェアハウス「Discovery Hakata south」
※ colish