プレミアムなおうち時間を家族が楽しめる、これからの住まいづくり
家で過ごす時間が増え、仕事や趣味など、いままで家の外で行っていたことも、おうちで行う機会が増えました。
こうした状況のなか、これから新居を建てる人は、どんなプランニングをすればよいのでしょうか。新しく変わった生活スタイルにぴったり、プレミアムなおうち時間を楽しめる、理想の住まいについて考えてみましょう。
大空間で家族の時間を大切に暮らす
これまでの間取りで多く見られたのが、このイラストにあるように、ワンルームの中に、リビングやダイニング、キッチンなど、それぞれのエリアを配置していくかたち。
そんな従来の部屋の役割にとらわれず、大空間を自由に使い分けて暮らすスタイルが、積水ハウスが提唱する「ファミリー スイート」。今したい暮らしに合わせてプランニングできる、フレキシブルなプランです。
「ファミリー スイート おうちプレミアム」ではどんな暮らし方がかなうのか、4人家族(夫婦+子ども2人)のプランを見ていきましょう。
夫婦+子ども2人のモデルケース
1階のプラン
①大きなテーブルとアイランドキッチンに家族が集う
大空間の中心にはカフェのようなビッグテーブルを配置。家族や友人とにぎやかに囲んだり、それぞれが好きな作業に集中したり、思い思いに過ごせます。
家族が一緒に調理しやすい広めのアイランドキッチンなら、調理や配膳を分担しやすく、コミュニケーションの和が広がります。
※下記の「+おいしい365日」を参照
②夫婦でゆったり語らうコーナーも
一日の終わりに夫婦でお酒を飲みながら、ゆっくり会話ができるぜいたくな時間を過ごせます。
※下記の「+うちdeバル」を参照
③テラスとの一体感が開放的で心地いい!
大開口でテラスをつなげたプランは、室内に心地よい開放感をもたらします。テラスでは、バーベキューをしたり、ハーブや植物を育てたりと楽しみ方も広がります。
check!こんな居場所も暮らしを楽しくする!
床を1段低くした「ピットリビング」は、くつろぎ感が増すと人気。段差に腰かけたり、子どもの遊び場としてオモチャを広げたりと、自然と家族が集う場所に。
2階のプラン
④大空間を家族みんなで使う
※下記の「+在宅ワーク」を参照
子どもが小さいうちは、2階もオープン空間に。在宅ワークやフィットネスなど、ゆるく空間を分けて使います。
※下記の「+おうちでフィットネス」を参照
【2階をリフォーム!家族みんなで使える大空間から、家族3人の居場所がある個室へ】
⑤3つの個室に区切ってそれぞれの居場所をつくる
ライフステージの変化に合わせて、個室に仕切るなどのリフォームも自在に。将来、子どもが増えてもフレキシブルに対応できます。
「したい暮らし」を自由に楽しむ間取りを提案
制約のない大空間を生かして「したい暮らし」を自由に楽しめる家。それが積水ハウスの「ファミリー スイート」です。
さらに進化した「ファミリー スイート おうちプレミアム」は、1階と2階、テラスまでフル活用。家族の成長や環境の変化に合わせて今過ごしたい「おうち時間」にフレキシブルに対応できます。
大空間で新しい生活様式を楽しむ
おうち時間が増えた今、これまで外で楽しんでいたことも自宅で存分に楽しめる住まいが理想です。大空間なら、こんなプラスαの暮らし方も思いのまま!
+在宅ワーク
オン・オフをさっと切り替えられる。多様化する「働く」カタチに対応。
+おうちでフィットネス
思い立ったときにすぐ体を動かせ、家族みんなの毎日を健康的に。
+うちdeバル
ひとりでリラックスしたり、夫婦で会話を楽しんだり。夜の時間を贅沢に過ごす。
+かぞくの眠り
子どもが小さいうちは大型のベッドに家族で就寝するスタイルも。
+おいしい365日
一緒に調理する、食べる、語る。「おいしい」を分かちあう毎日を実現。
ファミリー スイート おうちプレミアムを展示場で体験!
積水ハウスの住宅展示場では、家族がつながる大空間「ファミリー スイート おうちプレミアム」を体験できます。仕切りのない大空間や、おうち時間を心地よく過ごせる「新しい暮らし」のアイデアに触れながら、プロと一緒に住まいのイメージを膨らませてみては?
希望時間にゆっくり見学するなら、事前のweb来場予約がおすすめ。ぜひ活用してみてください。まずは近くの展示場へ。
今の暮らしを楽しむのはもちろん、子どもの成長や家族のライフスタイルの変化にも対応できるのが、住まいとしては理想です。大きな空間を暮らしに合わせて使い分けるという住まい方。これからの家づくりに検討してみてはいかがですか。
●問い合わせ先
積水ハウス 0120・310・137
(9:00~18:00/土・日・祝日休み)