風水建築デザイナーの直居由美里さんは、インテリアの一つ一つが運気を左右すると言います。
たとえば、リビングのソファ。クッションの数や形によって金運をアップさせることができるそう!
さっそく教えてもらいました。
クッションの数、偶数はNG!もしそうなら福を呼ぶ奇数に
風水では奇数が「陽の気」、偶数が「陰の気」といわれ、古くから奇数のものは縁起が良いとされてきました。クッションの数も同じです。1個とか3個など奇数個にしましょう。
また、形や色によっても運気はアップします。お金を連想させる丸いクッションは金運アップに効果大。色が赤や黄色、オレンジなどの暖色系ならさらに大きな効果が期待できます。
しかし、丸型のクッションに替えたからと安心は禁物。クッションはホコリや汚れがたまるアイテムでもあります。ですから、こまめに洗濯することもお忘れなく。
これで良い気が循環し、金運も上がってくること間違いなしです。
穏やかな気持ちで過ごせるよう、ソファのレイアウトにも注意を!
ソファは部屋の出入り口に近いと、部屋に入ってきた気を直接受けてしまいくつろげません。良い気ならまだしも悪い気だと、もろにダメージを受けてしまいます。
ですから出入り口からできるだけ遠く、壁に背を向けて、部屋全体を見渡せるように。そして入口を見るように座ると 元気になりやる気が起きてきます。また、入口に背を向けて配置すると、リラックスして疲れを取ることができます。
これからソファを新しく買うという方にもアドバイスしたいことがあります。
風水的にいうと布製や籐製の角の丸いソファが良いでしょう。革製のソファは戦闘モードの会社の応接室や打ち合わせコーナーには良いのですが、エネルギーが強すぎるのでリビングには不向きです。
もし、お使いになっているソファが革製の場合は、ソファカバーやマルチカバーを掛けてください。インテリアに合わせて演出すれば、闘争の気(強いエネルギー)をカバーすることができ、安らぎのソファとして使えます。
ソファの配置で気持ちが変わってきますから、ぜひお試しください。
なぜかお金を使ってしまい、貯まらない人はこちらも!
なぜかお金を使ってしまう…原因はタンスの向きのせいかも?<ユミリー風水>
監修/直居 由美里 風水建築デザイナー、由美里風水塾塾長。風水を環境学(学問)として捉え、風水・気学・家相学などを30年以上にわたり研究。その功績により2009年には「易聖」の称号を授与された。著書多数。最新刊は『九星別ユミリー風水2021』『ユミリーの風水暦2021』(ともに大和書房)携帯サイト 「直居ユミリー恋愛風水」 「ユミリーの成功の法則」 で読者からの質問に答えてくれている
イラスト/波田佳子 画像/PIXTA