今の家づくりには「きれいな空気環境」が大事!大空間の住まいを健康的に楽しむ
リモートワークをはじめ、外出自粛で家で過ごす機会が増えた今、住まいに求められるものも変わりつつあります。生活の変化にフレキシブルに対応できることに加えて、健康への意識が高まるなか、住まいの空気環境を整えることにも注目が。
これから家づくりを始めるならどんなことを考えるべきか、検討してみましょう。
大空間なら暮らし方が自由に広がる
「住み心地をよくしたい」「リモートワークの環境を整えたい」「子どもの成長に合わせて個室を増やしたい」…。そのときどきの家族の要望に合わせて柔軟に対応できることが、これからの住まいにはより求められる傾向にあります。
そこで注目したいのが、「大空間のなかで自由に暮らす」という考え方。積水ハウスが提唱する「ファミリー スイート」(上写真参照)は、これまでのLDKという間取りの考え方をなくし、柱や壁といった仕切りがない大空間で、家族が互いの気配を感じながら思い思いの時間を楽しめる住まい。仕切りがないからこそ、家族が「今」求める暮らしに対応できる高い柔軟性が人気です。
さらに進化したおうちプレミアムは、1階だけでなく、2階も仕切りのない大空間に。家族の成長や環境の変化に合わせて、用途を絞らず家じゅうをフレキシブルに使えます。在宅勤務のためのワークスペースや子どもの個室など、そのときに必要な環境整備や「したい暮らし」がかないます。
スマート イクスで空気をコントロール。健やかに暮らせる環境づくりを
家族が健康で暮らせる環境を整えることも、家づくりの大切なポイント。さまざまなウイルスや花粉など、外から持ち込まれる汚染物質への対策も考えておきたいところです。
積水ハウスの次世代室内環境システム「スマート イクス」は、住まいの空気環境に着目し、見えない汚染物質を「入れない」「広げない」ための間取りや設備を備えた独自システム。そのポイントとなるのが「ゾーニング・換気・空気清浄」の3つ。それぞれ詳しく見ていきましょう。
POINT1:空気の流れをコントロールして日々の生活空間を快適に
【換気ゾーニング】
LDKなどの生活空間を風上、非生活空間を風下として、きれいな空気が生活空間を始点に流れるようにゾーニング。厚生労働省が商業施設等で推奨する1人当たり30 ㎥/h以上の換気量を、家全体で確保します。
※居住想定人数を考慮した設計上の数値です
さらに、収納と洗面を備えたチェンジングルームを玄関横に設け、外の汚れが生活空間に入らないような配慮も。
※汚染物質の流入を完全に遮断するものではありません
POINT2:一年をとおして熱交換型換気で快適性と省エネを実現
【アメニティー換気システムⅣ】
排出する空気の熱エネルギーを再利用する「熱交換機能」により、換気による熱損失を約80%抑制。冷暖房の効率が向上します。
また、サイクロン給気フードと高性能な外気清浄フィルターが、外気中の汚染物質を除去し、きれいな空気を取り込みます。フィルター交換は5年に1回の省メンテナンスでOK。
※エリアにより異なる熱交換型換気システムになることがあります
POINT3:シーンに最適な空気洗浄力で空気中の汚染物質を除去
【天井付空気清浄機Air Me(エアミー)】
空間全体に浮遊した微細な汚染物質には、障害物の影響を受けにくい天井付のAir Me(エアミー)が効果的。空気の汚れが気になる時は、一般的な換気のみに比べて最大5倍早く、汚染物質を除去できる「急速モード」にするなど、空気清浄力がコントロール可能です。
NEWS!あなたの住まいで、空気の流れをシミュレーション
室内の空気がきれいになっていく様子を建てる前に確認できる新サービスが、4月から開始予定。検討しているプランで「空気が入れ替わる様子」を個別にシミュレートします。
「大空間」で幸せ時間を満喫!ファミリー スイート おうちプレミアム
多目的な大空間だからこそ、暮らしにこんなシーンがプラス!家族で一緒に、時にはひとりで、充実した毎日を送れます。
<+在宅ワーク>効率の良い仕事場は?
在宅勤務に望む環境はそれぞれ。家族を見守りながら働くならスタディコーナーと兼用しても。
<+おいしい365日>大開口でつながるテラスとの一体感も
一緒に調理して、一緒に食べる。そんな時間を共有するのも幸せなこと。友人を招いてにぎやかにテーブルを囲んだり、テラスでバーベキューをしたり、ハーブや植物を育ててみたりと楽しみが広がります。
<+うちでバル>
夫婦で、たまにはひとりでも。ゆっくりと会話とお酒を楽しむ場所も。
<+おうちでフィットネス>
外の風や緑を感じながら、体を動かしたり趣味を楽しむ時間をつくると気分転換に。
<+かぞくの眠り>
気持ちよく眠れる環境づくりも大切。もしもの病気のときは、生活空間を通らずに玄関から寝室へ行ける間取りが便利。
住まいづくりのヒントが見つかる!展示場へGO!
仕切りのない大空間「ファミリー スイート」を体感したり、住まいの空気環境に着目した「スマート イクス」で家族の健康管理を見直す機会を設けるなら、お近くの展示場でぜひ見学を。
無料カタログ請求:「これからの住まい」を考えるための必読カタログ
おうち時間を楽しむ「ファミリー スイート おうちプレミアム」と、住まいの空気環境に着目したシステム「スマート イクス」のカタログを2冊まとめて請求できます。
新築当時は家族の暮らしにピッタリでも、何年、何十年と住み続けていくなかで、暮らしにくさを感じてしまう…。せっかく建てるなら、家族構成や生活スタイルが変わっても暮らしやすさが変わらない、そんな住まいが理想です。「大空間」と「空気」に注目して、家族が健康に幸せに暮らせる家を検討してみてはいかがでしょうか。
●問い合わせ先
積水ハウス https://www.sekisuihouse.co.jp