洗濯ロープなのにデザイン賞受賞!? 壁面収納もできちゃう「オシャレすぎる洗濯ロープ」を発見【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは、「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったアイテムで、編集部がグッと来たアイテムやブランドをご紹介していきます。
土曜日は【日用品編】!
今回は、洗濯ロープなのにとってもオシャレで、なんと著名なデザイン賞まで受賞した、「STOK laundry(ストック ランドリー)」をご紹介いたします。
■オシャレ!洗濯ロープのある風景
洗濯物が干してあるとお部屋って、雑然として生活感があって、あまり良いイメージはありませんよね。
でも、雨の日などは、どうしても室内に干さなければなりません。
どうせなら、物干し用の道具も、オシャレに見せられる方がいいですよね。
そこで、今回編集部は、そんなお悩みを解決してくれるアイテムを見つけてきました!
こちらは、森田アルミ工業株式会社から発売された室内洗濯ロープ、「STOK laundry」。
その場の風景を極力邪魔せず、狭いスペースにも対応可能なとっても機能的な洗濯ロープなんです!
「STOK laundry」は角掛けの使用や、斜め掛けの使用も可能なので、お部屋のデッドスペースを有効利用もできます。
洗濯ロープと言えば、壁から逆側の壁まで真っ直ぐ引かなければならないものが多いですが、これならちょっとのスペースにも洗濯物を干せますね。
多くの住まいは壁を活用できていないとも言われていますが、「壁」を新たなスペースと捉えるいいきっかけになりそうなアイテムです。
■使い方は他にも!
洗濯ロープを使用しないときは、壁にレールだけが残ります。
しかし、それだけがただ残っているのはもったいないですよね。
”空間をシンプルに見せること”を目指した「STOK laundry」は、洗濯ロープを使用していない時でも壁を活用できるように工夫しました。
このように、本体を外したレールは、ハンガーや、雑貨をかけられるようになっているんです!
壁の「見せる収納」としても使えるなんて、機能的ですよね。
■手のひらサイズで使い方も簡単!
レールに本体を引っ掛けて使用し、手のひらサイズで特殊な内部機構により、ワンタッチで取り外しとロープの巻取りが可能。
例えば洗濯機回りに設置し取り出した洗濯物を掛けておいて干す準備に使ったり、一人暮らしの住まいであれば室内干しや、ちょっとしたハンガーラックのような使い方もできそうです。
いかがでしたか?
洗濯ロープなのに、とってもシンプルで、機能的なのには感動しますよね。
この「STOK laundry」は、機能的でデザイン性にも優れた点を認められ、世界的に最も権威あるデザイン賞、iFデザインアワードを受賞しました。
空間に馴染みやすいデザインは早速住まいに取り入れたくなります。
お部屋のデッドスペースの活用に、ぜひチェックしてみてくださいね!
【商品概要】
■商品名:STOK laundry(ストック ランドリー)
■製品概要:室内洗濯ロープ
■重さ:(本体)118g/(フック)62g/(レール)76g ※ブラケット含む/(パッケージ)400g
■定価:4,800円(税別)
【参考】
※ iFデザインアワードを受賞した新型洗濯ロープ「STOK laundry(ストック ランドリー)」を7月1日発売 ~ 隅々から、くらしをていねいに ~