800円以下で買えちゃう!無印良品の元店長がオススメするシリコン製キッチンアイテム3つ
家具や収納グッズだけでなく、キッチンアイテムも充実している無印良品。
でも、中には「わざわざ無印良品でキッチンアイテムを買わなくても……」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
そう思っている方々にこそ注目していただきたい、“無印良品らしさ”いっぱいのアイテムがあるんです!
今回は、元無印良品の店長である筆者がオススメする、シリコーン製のキッチンアイテムを3つご紹介いたします。
■節水にも役立つ「シリコーンスクレーパー」
こちらは、「シリコーンスクレーパー(480円)」。
なんだか変わった形をしていますが、調理後のお鍋やフライパン、食後の食器の汚れ落としに大活躍なんです。
洗剤で洗う前にある程度汚れを落とせるので、水の節約にもなりとってもエコ。
筆者宅では食後のお手伝いアイテムとして活躍しています。
持ちやすいので子どもでも簡単に使うことができるんですよ。
■カッコ良いデザインと衛生的なところが◎!「シリコーンスパチュラ」
次にご紹介したいのが、「シリコーンスパチュラ」(税込750円)です!

無印良品HP
どこにでもあるスパチュラですが、“黒い”スパチュラって珍しいと思いませんか?
デザインも珍しくてカッコよく、使い勝手も抜群なんです!
弾力のあるシリコーンはヘラの部分がしっかりしているので、調理の際、曲がったりせずに混ぜやすいんです。

無印良品公式HPより
また、普通のスパチュラはヘラと柄の部分が別々で作られており、ヘラ部分の接続部分や内部に汚れが溜まってしまいますよね。
無印良品のスパチュラは1本でつながっているので、衛生的に使い続けることができる、というところもオススメポイントです。
■シリコーンジャムスプーン
「シリコーンジャムスプーン」(税込500円)は、このように先端に“角のある”のが珍しいスプーン。
ビンに入ったジャムが残り少なくなった時って、普通の丸いスプーンではすくいにくいですよね。
こちらであれば、角があるので簡単にすくうことができます。
以前は、白色のシリコーンジャムスプーンが販売されていましたが、黒色は変色しにくく、よりオシャレな印象になりました。
また、スプーン部分が平たいので、ジャムもとても塗りやすいんです!
この使い勝手を、ぜひ体感していただきたいアイテムです。
無印良品は、5~6年前、シリコーン製キッチンアイテムの流行と共にシリコーン調理器やドーナツ型や、ケーキ型などシリコーン製の製菓アイテムを多く販売していました。
しかし、現在はシリコーン製の製菓アイテムや調理器は販売しておりません。
それらはデザインに“無印良品らしさ”が感じられる商品とは言えず、無印良品で購入しなくても他で手に入る商品であったから、と筆者は考えています。
そんな中で、現在販売されているシリコーン製のキッチンアイテムは、ユーザーからの支持を得られたものであり、無印良品らしさが感じられるものばかりで本当にオススメです。
ぜひ、使ってみてください!
【参考】
※無印良品