まるで北欧の子ども部屋!デザイン賞受賞の2段ベッドは工夫がいっぱい【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
月曜日は【大型家具・インテリア編】!
今回は、子供部屋にピッタリな、やさしさがいっぱい詰まった2段ベッドをご紹介します。
■キッズデザイン賞受賞の2段ベッド
子供が使う家具は体への影響や安全性などをしっかり見極め、本当にいいものを選びたいですよね。
今回ご紹介するのは、福岡県大川市の老舗家具ブランド「エトウ」の2段ベッド「KOTOKA」です。
こちらは、第10回キッズデザイン賞に輝いた製品で、デザイン性のみならず安心・安全への配慮が高く評価されています。
キッズデザイン賞は、経済産業省や消費者庁が後援をつとめるコンテスト。
「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」の3つの視点を大切にしています。
一体、2段ベッド「KOTOKA」にはどんな特徴があるのでしょうか?
■天然檜の使用で防カビ、防ダニ効果
「KOTOKA」は熊本県で育った檜の無垢材で作られています。
過去には「ウッドデザイン賞」を受賞したこともあり、檜の品質はぴかイチ。
檜は言わずと知れた高級木材で、防カビ、防ダニ効果が高いことで有名ですね。
アレルギーやぜんそくの原因にもなるカビやダニですが、檜のパワーで撃退することができれば安心です。
■高い強度で子供の安心・安全を守る
木材は節があると強度が落ちると言われています。
「KOTOKA」は節のない檜を使用しており、強度や耐久性の面でも高い評価を得ています。
■五感に訴えかける木のぬくもり
天然木ならではの温かみある手触りや、檜の独特の香りもいいものです。
五感を通して木のぬくもりを感じることで、安らぎや癒しを感じ、子供の心を豊かに育てることができそうです。
■細やかな職人の手仕事
家具の角はとがっているとケガが心配ですよね。
「KOTOKA」は子供がどこを触っても大丈夫なようにと、熟練の職人さんの手できれいに整えられています。
さりげなくも細やかなやさしさがひしひしと伝わってきて、何だか温かい気持ちにさせられますね。
■想像力をかきたてるデザイン
オレンジのビタミンカラーをアクセントにしたデザインは、男の子のお部屋にも女の子のお部屋にもマッチします。
シンプルながら遊び心を感じさせ、子供の感性や想像力も大いに刺激を受けそうです。
同じシリーズで机やチェストも揃えると統一感が生まれ、まるでカラフルな北欧ヨーロッパの子供部屋のような雰囲気に!
安全性やデザインにも優れた二段ベッド「KOTOKA」、要チェックですよ!
【二段ベッド『KOTOKA』】
■サイズ:幅213cm×奥行104cm×高さ146cm
■内寸:幅197.5cm×奥行98cm
■スノコ厚:1.5cm(全体5.5cm)
■生産国:日本
■原材料:檜(熊本産上小節)
■通常販売価格:148,000円(税込)
【参考】
※ 株式会社エトウ
※ 家具生産日本一「福岡・大川市」の老舗エトウ、 二段ベッド『KOTOKA』が「キッズデザイン賞」受賞