旅行や帰省に最適!無印良品のおすすめ小分けケース4選
レジャーに帰省に、泊りがけで出かけることが増える夏。
荷物はできるだけコンパクトに抑えたいところです。
無印良品には、携帯に便利な詰め替え容器が多数揃っています。
その中から、筆者が実際に使用して便利だと感じた商品を紹介したいと思います。
■ポリエチレン小分けチューブ
小分けチューブは、とろみのある液体やゆるいクリーム状のものを入れるのにとても適しています。
筆者はボディソープやボディジェルを入れています。
洗顔フォーム、シャンプー、コンディショナー、ハンドクリームにも向いていますね!
歯磨き粉を詰め替えることだって可能です!
蓋は回せば取れるので、見た目以上に詰め替え作業は楽ですよ。
30gと50gの2サイズあります。
■PET小分けボトルポンプタイプ
写真の真ん中がボトルポンプタイプの容器です。
上部を押すことで出てくるのでサラサラとした液体に向いています。
筆者はクレンジングオイルを入れて使用していますが、他にもマッサージオイルや化粧水などにも使用できそうですね。
粘度の高いものを入れると出にくくなるので注意が必要です。
15ml、30ml、50ml、100mlの4サイズ展開。他に泡で出てくるタイプやスプレータイプもあります。
■クリームケース
丸みのある白い蓋が取り扱いやすいクリームケース。
ハンドクリームやボディクリーム、塗り薬などを詰め替えるのに適しています。
筆者は美容クリームを詰め替えています。
美容クリームは容器が大きくて重いものが多いため、普段からクリームケースに詰め替えて使っていますが、アクセサリー入れや飲み薬ケースとしても使えそうです。
10g、20g、30gの3サイズ展開となります。
■ポリプロピレン救急絆・綿棒ケース
「旅先の綿棒って、なんだか合わない!」ということってありませんか?
また、綿棒自体そもそも置いていないこともありますよね。
筆者はこのケースに綿棒を入れて必ず持参しています。その名の通り絆創膏もピッタリ入ります!
他にも爪楊枝や歯間ブラシ、ヘアピンや使い捨てコンタクトなど多用途に使えそうなのが嬉しいですね。
これらのケースに共通しているのは、開けやすくてしっかり閉まるところ。
蓋が空いてしまったり中身が漏れてしまったということが1度もないので安心して使用できます!
また作りが丈夫なので、割れや破損もしたこともありません。
容器が透明・半透明なので中身の確認がしやすいところも嬉しいですね。ラベルをつければ間違えることもありません!
少ない荷物で旅を思いっきり楽しんじゃいましょう!