自宅の時計がアンティークに変身!たった3工程でできる超簡単「時計リメイク術」
どこの家にも必ずある物といえば、「時計」です。
中でも、特に人気なのはアンティーク時計。
ですが、本物のアンティーク時計は値段がかなり高価なんですよね……。
それならば、自分で作ってみませんか?
今日は高価なアンティーク時計に見える、オリジナル時計の作り方をご紹介します。
■たった3工程で、自宅の時計がアンティーク風に早変わり!
まず、自分の家の時計を用意します。
カバーガラスがなく、針がむき出しになったタイプの時計が1番最適です。
我が家の時計は簡単にネジでガラスが外せるタイプでした。
次に、時計文字盤の素材をネットよりダウンロードして印刷します。
同じサイズで印刷するのはなかなか難しいですが、何度もサイズを変え、調整しながら印刷していけば大丈夫です。
あとは、時計に合わせてカットしていきます。
この時、円の中心から6時の方向にカッターナイフを使って切れ込みを入れます。
印刷した紙の裏面に糊を塗ったら、後は時計の針を避けながらはめ込んでいくだけ!
たった3工程だけで時計リメイクのでき上がりです!
■簡単にできるから、今の時計に飽きたら、すぐ次のリメイクへ!
こちらが完成品です。
こんなに簡単にオリジナルのアンティーク時計が作れちゃいました!
ちょっと空気が入ってるのが気になりますが、遠目ならまったくわかりません。
とはいえ数年経つと、やっぱり見慣れてきてしまうし、飽きてきます。
なので今は、違う時計の文字盤を使用しオリジナルの文字を入れて2代目オリジナル時計を使用しています。
いかがでしたか?
時計が変わるだけで、家の印象もガラリと変わりますよ。
我が家では現在も、この「2代目」が大活躍しています。
皆さんは今の時計に飽きてきていませんか?
そのような場合は、このように簡単にできるので、エクセルで編集して自分の好きな文字などを入れてみたり、オリジナルの時計リメイクにチャレンジしてみてくださいね!