食欲の秋!東京ミッドタウンの「器展示会」でご飯を美味しく食べるヒントを探そう【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは、「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったアイテムで、編集部がグッと来たアイテムやブランドをご紹介していきます。
日曜日は【食器編】!
今回は、食欲の秋を楽しむ器や食卓に取り入れてみたいアイテムが大集合!
東京ミッドタウンで現在開催中のイベント「秋を味わう、あれこれ展」をご紹介いたします。
■秋の食卓を凛とした雰囲気にさせる「器」の展示会!
朝晩がすっかり涼しくなり、いよいよ本格的な秋を感じられる季節がやってきました。
この季節だから食べられる美味しいものを、お気に入りの器で楽しむのはいかがでしょうか?
“日常使いの伝統工芸品”で豊かな暮らしを提案するワイス・ワイス トゥールスでは、2016年9月21日(水)~10月21日(金)に、「秋を味わう、あれこれ展」という展示販売会を開催。
器やおひつ、土鍋をはじめ、いりこや自然だしなどの”ご飯のお供”までが選りすぐりの商品が並びます。
新米が店頭に並び、お米が特に美味しいと感じるこの季節にぴったりのイベントですよね。
■食欲の秋をさらに堪能できる器や食卓アイテム!
イベントには秋の”美味しい”をさらに美味しくしてくれるアイテムが勢揃い。

「岡 晋吾 器各種」。 手に取りやすく自然な使い心地が魅力

「高橋 亜希子 グラタン皿、器」

「高橋 亜希子 土鍋」
取っ手やふちがとっても可愛く、温かいものを自然と食べたくなります。

「山の工房村 半睡窯」
土鍋でご飯を炊くと本当に美味しいですよね。こちらの半睡窯は美味しいご飯を食べたい一心で誕生したもの。
一度味わってみたくなりませんか?

「桶栄 おひつ、すし桶」
炊き立てのご飯の美味しさを保ち、木の香りでさらに美味しくしてくれるおひつ。
食卓にあると凛とした雰囲気を演出してくれそうですよね。
いかがでしたか?
せっかくの美味しい季節。
秋の装いを食卓から始めてみるのもいいですよね。
この機会にぜひイベントに参加されてみてはいかがでしょうか?
【秋を味わう、あれこれ展】
■展示期間 2016年9月21日(水)~10月21日(金)
■場所 WISE・WISE tools(東京都港区赤坂9-7-4東京ミッドタウン ガーデンサイド ガレリア 3F)
■アクセス 都営大江戸線、東京メトロ日比谷駅「六本木」駅、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅
■営業時間 11:00~21:00(東京ミッドタウンに準ずる)
【参考】
※ 秋の恵みを楽しむ食器やご飯のお供が集合! 東京ミッドタウンのWISE・WISE toolsで展示販売会を9月21日~開催