鉢より安い・軽い・オシャレ!ガーデニングの新定番「タフガーデンバッグ」って知ってる?
涼しい日も多くなり、やっとベランダガーデニングの季節到来です。
グリーンのある生活は本当に気持ちいいですよね!
ただ、ガーデニングで必ずと言っていいほど立ちはだかるのは「鉢」問題……。
大きな鉢は値段も高いですし、持ち帰るのも大変!
さらに、万が一使わなくなった時の保管や処分のことを考えると、植物を買うのすらためらってしまいますよね。
それはとっても残念なこと!
そんな問題を解決してくれるのが「ガーデンバッグ」なんです。
■通気性も排水性もスゴい!不繊維で丈夫なガーデニング専用のバッグ!
「タフガーデンバッグ」とはその名の通り、ガーデニング専用のバッグのこと。
最近ではグリーンショップやインターネットでもよく見かけるようになりました。
不繊維でできているため通気性も排水性もバツグン!
丈夫なので繰り返し使うこともできます。
さらに嬉しいことに、写真の8号サイズで300円ほどと、お財布にも優しいんです。
一般的な植木鉢の代わりとしてのほかに、野菜栽培にも持ってこい!
どうしても普通のプランターを想像しがちですが、これなら持ち手がついてるので移動もラクラク。
プラスチックのものより、見た目もオシャレですよね。
■「タフガーデンバッグ」がこんなにいい!7つのポイント
タフガーデンバッグはいいことづくめ!
そのメリットをまとめてみました。
- 持ち手がついていて移動がラク
- 折りたためるのでコンパクト
- 虫が入って来にくい
- 泥水が漏れにくい
- 繰り返し使用可能
- 黒鉢効果で根が育ちやすい
- 見た目がかっこいい
中でも、コンパクトにたためるというのがやはり1番の魅力ではないでしょうか。
大きな鉢を持ち帰るのは本当に重労働ですが、これならとっても楽チンですよね。
サイズ展開も豊富でして、このような小さなものから、直径1mほどある大きなものまでありますよ。
■「タフガーデンバッグ」のスゴさを、実際に体感してみた!
これは実際に筆者が半年ほど使っているものですが、植物もすくすく育っています。
結構移動したりしますが、本当に丈夫で、破れたりということもありませんよ。
最初はカビや苔を心配しましたが、今の所まったく付いていません。
もちろん置く環境にもよると思いますが、植物の好きな、日当たり・風通しの良い場所に置いておけば心配ありませんよ。
■市販の不繊維製エコバッグでも、鉢植えの代用ができる!
もしすぐに手に入らなくても大丈夫!
家にある不繊維のバッグで代用することができます。
ショップで貰うことも多いですよね。
ガーデニング専用のものに比べると耐久性は劣りますが、大きな鉢やプランターを買うのが面倒だったり、気に入る鉢が見つかるまでの応急処置として使うのには問題ありませんよ。
こんな便利なバッグがあるなんて、使わない手はありません!
これからはプランターではなくタフガーデンバッグが一般的になるかもしれませんね。
これで、ガーデニングを思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか?