冬のインテリアを探しに!北欧「ビンテージ」家具&ポスターが吉祥寺に大集合【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
金曜日は【イベント編】!
今回は北欧のビンテージ家具&ビンテージポスターが集まるフェアをご紹介します。
■みんな大好き、北欧ビンテージ家具!
北欧ブランドの家具は、インテリア好きならチェックしたいアイテムのひとつ。
緯度の関係から、暗く長い冬をもつ北欧圏。なかなか外に出られず、家の中を少しでも心地よいものにしようと、インテリア文化が花開いたとも言われています。
そんな北欧のビンテージ家具が大集合する「北欧インテリア“ノスタルジー”フェア」が、吉祥寺で行われるようですよ。
開催されるのは、井の頭公園へ向かう吉祥寺通りに面したショールーム「BELLBET Kichijoji Showroom」。
1950~1970年代を中心に、北欧・ヨーロッパビンテージ家具を集めて展示します。
■ミッドセンチュリーは、ポスターデザインの宝庫!
北欧家具の“黄金期”とも言われるミッドセンチュリー(1950年前後)は、実はポスターデザインの“黄金期“でもあったと言います。
それは、当時、スウェーデンの観光の活性化のために、多くのポスターデザインが作られたから。
たくさんの優れたデザイナーたち、またのちに有名になった駆け出しのデザイナーたちが、自治体や輸送会社、政府などの依頼でポスターデザインを手がけたとか。
そんな、1900年初めから1970年ごろに作られた、観光、旅行ポスターの復刻版も登場。
家具は簡単には変えられないけれど、ポスターならチャレンジしやすいですよね。お気に入りの1枚を探しにいくのも良いかも。
また、北欧をモチーフにしたオリジナルのポスターも登場。こちらも要チェックですね。
【Welcome to Sweden 北欧インテリア“ノスタルジー”フェア】
■期間 2016年10月22日(土)~10月31日(月)
■時間 11:00~19:00
■場所 BELLBET Kichijoji Showroom(東京都武蔵野市御殿山1-5-7 2F)
【参考】
※ Welcome to Sweden 北欧ビンテージ家具&ポスター等の インテリア紹介イベントが吉祥寺で開催
※ bellbet