冬でもおしゃれ空間にしたい!IKEA「ガーデンチェア&テーブル」でベランダガーデンを作ろう!
「洗濯物を干すだけ」「少しだけ鉢植えを置いている」「ベランダが活用できていないなぁ」。
みなさんは、こんなことを感じたことはありませんか?
でもガーデングッズを購入しようと思うと、なかなか費用がかかってしまうものです。
そんな時に手頃な価格で購入できるIKEAの「ガーデンチェア&テーブル」で、ちょっとおしゃれなベランダガーデン作りをしてみませんか?
狭いベランダでもちょっとしたベランダカフェが楽しめる空間になりますよ。
今回は、その活用法をご紹介いたします。
■「プチプラテーブル」を花台の代わりにも使える!
IKEAの「TARNOガーデンテーブル&チェアセット」。
とても購入しやすいお手頃価格です。
筆者は、TARNOのテーブルをグリーンや花を置く花台代わりにしてみました。
ポイントはテーブル全体にグリーンや花を置かず、お茶セットなどを置くことのできるスペースを空けておくこと。
そうすることで、ちょっとしたカフェスペースとして活用することができます。
テーブル自体、高さがあるので、あまり背の高い植物を置かず、鉢の色や形を統一させるとスッキリとした印象になります。
■ガーデンチェアに「鉢植え」「ジョウロ」で、素敵なインテリア
ガーデンチェアはハーブなどの鉢植えと可愛いジョウロを置いて、ちょっとしたディスプレイスペースとして楽しむことができます。
ガーデンセットで購入すると、チェアは2脚あるので、1脚はそのまま座れるスペースとして、もう1脚は飾り用として使うと便利です。
折りたたみ式のコンパクトチェアなので、玄関ポーチなどの狭い空間でも置くことができるのも嬉しいところ。
鉢植えなどを置いて、ウエルカムグリーンを楽しむこともできます。
■「りんご箱」を利用して、ガーデングッズの収納スペース作り
ベランダガーデンも収納スペースは必要ですね!
こちらはネットショップなどでも手軽に購入できるりんご箱なんです。
2つ重ねて棚を作ってみました。
重ねるだけなので、とっても簡単!
中には、スコップやガーデンシューズなどを見せながら収納することができます。
ちょっとカラフルなものを置いたり、棚の上にもグリーンを飾ったりと、自分好みの空間作りができますよ。
いかがでしたか。
寒い季節ではありますが、体を動かすことで温かくなるので、蒸し暑い夏よりもガーデニングに向いているかもしれませんね!
手軽にそして低価格で作ることができるので、ぜひお試しください。