イケア広報おすすめ!今年のクリスマスオーナメントはちょっと大人な「ラスティック」が気分!
クリスマスツリーに飾るオーナメントを変えるだけで、雰囲気がガラリと変わるから不思議です。
オーナメントといえば定番カラーは金、銀、赤ですが、他に出ている色や素材があったらそれが今年の流行!
さっそく今年のイチ押しと失敗しない飾り方をイケア広報に伺いました。
■1:今年のツリーのトレンドは断然「ラスティック」!
ラスティックとは、「飾り気のない」「素朴な」という意味。
ギラギラしすぎない大人な雰囲気のツリーが、今年は人気のようです。
VINTER 2016ハンギングデコレーション 6個セット, ホワイト, ナチュラル ブラック ¥ 999
ペーパークラフトのようなオーナメントはなんともいえない温かみを感じますよね。
とっても軽いので飾りつけが簡単!
割れないので小さなお子様のいるご家庭でも安心して取り付けられるオーナメントです。

VINTER 2016ハンギングデコレーション 3個セット、 ブラック ¥ 599
ツヤ消しマットブラックのオーナメントは大人の雰囲気!

STRÅLAライトチェーン用デコレーション、籐 グレー 12ピース¥ 799
籐を丸く編んだ円からこぼれる優しい光は陰影を和らげてくれるので癒し効果たっぷり。
ギラギラしすぎないのでこのまま窓辺に垂らしたり、チェストに置いたりしても素敵ですね!
■2:ツリーだけじゃない!リースに飾って壁掛けで楽しむのもオススメ!

VINTER 2016ハンギングデコレーション、 磁器 ¥ 599 / SMYCKA造花のリース、 box ¥ 1,299
フェイクグリーンでできているクリスマスリースの真ん中にオーナメントを吊るしてさり気なくクリスマスを楽しむ方法もオススメ!
陶器で出来たプレートのようなオーナメントは珍しく、程よいアクセントになってくれます。

SMYCKA造花のリース、 スプルース ¥ 1,299
リースにオーナメントを飾る場合は、小さなオーナメントを選んでバランスよく配置するのが上手に見せるコツだそうです。
■3:今年はこんなクリスマスグッズも「ラスティック」に!

VINTER 2016デコレーション ウマ、 ナチュラル ¥ 1,999
幸せを呼ぶとされているダーラナホースの飾りもイケアの手にかかるとこの通り。
高さ38㎝と大きめサイズですが、紙で出来ているので持ち運びがとってもラク。
ツリーと合わせて素朴な雰囲気を盛り上げてくれそうですね。
ちなみに、クリスマスツリーを上手に飾るコツは色や素材に統一感を出し、オーナメントをたくさん使うことだそうです。
いかがでしたか。
今年のクリスマスは「ラスティック」でまとめ、素朴でしっとりと落ち着いた雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか。