マンションでもOK!なグリーンが見つかるショップガイド・23区編②
身近なところに、季節を感じられる緑があると、心に安らぎが生まれますよね。
庭や部屋の中などに取り入れて、気軽に楽しめている人って、ステキです。
でも、どんなグリーンを買えばいいのか、正直よくわからない・・・という人も多いはず。
そんなときは、プロにアドバイスをもらうのが、近道!だと思いませんか?
センスのいいグリーンが揃っている!と評判のショップから、グリーンの選び方や飾り方を学ぶこのシリーズ。
まず第2弾は、23区内のNEO GREEN@代々木公園とSORCERY DRESSING@恵比寿の2軒をご紹介します。
さあ、お気に入りのグリーンを探しに出かけてみませんか?!
■NEO GREEN@代々木公園 独特の世界観をもつノスタルジックな空間
落ち着きのある、懐かしさが漂うお店。グリーンを飾る什器はすべてアンティークを使用していて、ノスタルジックな感覚に包まれています。
セレクトされている植物とディスプレイが美しく、店内は独特の世界感で満たされる~
四季折々に葉の彩りを変えるモミジの盆栽。普段は明るい日陰になるベランダなどで管理して、
来客の際などにダイニングテーブルなどに置いて鑑賞してみては
オーストラリア原産のソフォラ。ギザギザの枝ぶりが特徴で、たくさん付いている小さな葉がかわいらしい!
ショップのドングリポッド。マテバシイが植えてあり、土の表面は苔で美しく覆ってあります。
ドングリから芽が出てくる様子を見ていると楽しい気分に!
店の一角にはブックディレクターの幅允孝(はばよしたか)さんがプロデュースした本棚が。
植物にまつわる哲学書、文学書、マンガなどが並びます。
【取材協力】
東京都渋谷区神山町1-5 グリーンヒルズ神山 1F
telephone 03-3467-0788
open 12:00~ 20:00
無休
■SORCERY DRESSING@恵比寿 ワクワク感を大切に、定番から希少種までをラインナップ
2014年3月に恵比寿駅前にオープン。「SORCERY」とは魔法の意味。希少な品種や枝ぶりの美しいものなど、ワクワクするような植物が揃います。
筒状の葉で虫を捕らえる「サラセニア」は、野性味あふれる姿が魅力。その雰囲気に合わせて、ヤシの木をくりぬいた一点ものの鉢をセレクト。
ハート型の光沢のある葉が人気の「ディオスコレア」は、かなりレア。亀の甲羅のような塊根の形から、亀甲竜とも呼ばれています。
【取材協力】
東京都渋谷区恵比寿西1-7-6
telephone 03―6427―8013
open 10:00~ 23:00(月~金)、10:00~21:00(土、日、祝日)
無休
(取材・文/リライフプラス編集部 撮影/合田和弘、アラタケンジ)