ドイツの磁器ブランドの「タンブラー型マグ」で美味しいコーヒーを!【Editor‘s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは、「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったアイテムで、編集部がグッと来たアイテムやブランドをご紹介していきます。
日曜日は【食器編】!
今回は、ドイツの磁器ブランド「KAHLA」(カーラ)から発売される、磁器製タンブラーマグ「コーヒートゥーゴーマグ」をご紹介いたします。
■保温性が高く、心地よい飲み口が体感できるタンブラー型マグ
コーヒーや紅茶を持ち歩いて飲む。
とすれば、ショップのテイクアウト用の紙製のカップだったり、ステンレス製のマグが主流ですよね。
しかし、紙製のカップは持ち歩きにくく、保温性がないために美味しさを楽しめなかったり……。
また、ステンレス製のタンブラーは保温性はあるけれど、時間が経つと飲み物にステンレス独特の匂いが移ってしまうという悩みも。
今回、編集部がオススメする「コーヒートゥーゴーマグ」は、磁器製のマグがタンブラー型になったもの。
保温性が高く、タンブラーによくあるフチの膨らみがないので、心地よい飲み口を体感できるんです。
一見シンプルなデザインのこちらは、側面にあるシリコンリングにより、取っ手がなくても安定してマグを持つことができるので安心。
温かい飲みものも、安心して持ち運ぶことができちゃいます。
■底面には透明なシリコンが付いているので、振動があっても倒れにくい!
さらに底面には透明なシリコンが付いているため、テーブルを傷つけにくく、斜めになった面に置いても、軽い振動があっても倒れにくいんです。
例えば、移動中の車や新幹線などでも大丈夫。
磁器製だからこそ”割れる”心配を想定して、シリコンを施しているそう。
忙しい日常の中で貴重なブレイクタイム。
どうせならちょっとリッチにドリンクを楽しみたいですよね。
そんな願いを叶えてくれそうな「コーヒートゥーゴーマグ」。
珍しい磁器製のマグはプレゼントとしても喜ばれること間違いなし!
いかがでしたか?
過度な装飾がなく、シンプルで美しいマグですよね。
優雅なブレイクタイムのお供にいかがでしょうか。
フタ付きマグなので、お子さんの勉強のお供やパソコン周りで作業する際にも活躍してくれそう。
この機会にぜひ、チェックしてみてください!
【商品概要】
【参考】
※ 完璧なコーヒータイムを実現 磁器製“マグ”が持ち運びにも便利なタンブラー型に! 「KAHLA」【コーヒートゥーゴーマグ】新発売