日本上陸もちかい!? 今スウェーデンで人気の「北欧ブランド」3つ
新年をひかえて、収納を見直したり、インテリアを変えてみたいとき。
IKEAやH&Mに続いて、北欧から飛び出していきそうな人気ブランド、チェックしてみませんか?
今回は、スウェーデン在住の筆者が、日本でも人気が出そうな北欧ブランドをご紹介します。情報通は要チェックですよ!
■男前インテリアならここ! 収納グッズと雑貨の「Granit(グラニート)」
白、黒、グレーが基本のシンプルで“男前(男っぽく、かっこいい)インテリア”。日常生活を快適に!という理念のもと、キッチンの収納グッズの販売から始まりました。
音楽が流れ、お香がたかれた店内には、機能的でシンプルな収納グッズがずらり!
プラスチック、紙、かごなどの素材も様々。必要に応じて買いたせるようにとシリーズ化されています。ディスプレイも素敵で時間が経つのを忘れてしまいます。
収納グッズ以外には、インテリア雑貨、文房具、小物、園芸用品、そして屋外用の家具……生活に必要なものが、そろいます。
■スウェーデン×チュニジア!大人かわいいインテリア好きなら必見の「HOUSE OF RYM(ハウス オブ リム)」
北欧モダンに、エスニックなスパイスがきいた、どこか懐かしいデザイン。優しい色使いのクッションやひざかけ、タイル、食器がずらり!
スウェーデン人デザイナーによる北欧モダンデザインと、チュニジアの美と手仕事のコラボ。丈夫な素材にこだった実用性もうれしい!
クッションやひざかけは、たっぷりの存在感。インテリアのいいスパイスになります。
■70年の歴史を誇る!フィンランドの子供服ブランド「reima(レイマ)」
カラフルで楽しいデザインのおしゃれな子供服。フィンランド発祥うの大人気のブランドです。子供が脱いで放置した帽子や服が、おしゃれでインテリアの邪魔になりません!
夏の暑い日、雨、雪、氷、砂や泥、水たまり。どんな天候のもと、どんな環境でも子供たちが自由に外で遊べるように、UVカット、通気性、保温性に優れています。手入れも楽に、汚れをさっとふき取れるようになっています。
残念ながら、この3つの北欧ブランドはまだ日本未上陸。
「Instagram」や「Pinterest」で、新製品や、ディスプレイをチェックしながら、日本上陸を待ちたいものです。
ぜひスウェーデンを訪れた際は、行ってみてくださいね。
【参考】
※ Granit(Instagram / Pinterest)
※ HOUSE OF RYM (Instagram / Pinterest)
※ reima(Instagram / Pinterest)
(ライター:リッドグレン真紀)