暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは、「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったアイテムで、編集部がグッと来たアイテムやブランドをご紹介していきます。
土曜日は【日用品編】!
今回は、スマートすぎて感動!LEDライト型プロジェクター「Beam」をご紹介いたします。
■大画面で写真や動画をもっと楽しもう!普段使いしたくなるプロジェクター「Beam」

akkarapol / PIXTA
プロジェクターから映し出された映像を見ると、大画面ならではの迫力に感動しますよね。
でも映像を楽しむ「プロジェクター」って、カフェやバー、パーティー会場などで使われているものなので、設置も難しそうだし自宅に取り入れるのはちょっとハードル高めなイメージ……。
今回編集部がお勧めする、「Beam」は憧れのホームシアターをスマートに実現してくれるもの。
なんと、電球ソケットにつないでスマホから写真や動画を映し出すことができるんです。
面倒な取り付けも不要というところがとにかく魅力的な、こちら。
壁だけでなく、机にも映すことができるのでその楽しみ方は無限大!
専用アプリをインストールすれば、本体だけで「YouTube」や「Netflix」などの動画を投影することも可能なんです。
ゲームをダウンロードして大画面で楽しんだり、お料理動画を壁に映し出しながら料理を楽しむことだってできちゃいます。
さらに、「Beam」に合わせて設計されたスタンド「Beam Fixture」を使うと、360度自由に向きを変えることができ、寝転びながら天井で映画を楽しんだりすることも!
「Beam」は、画面で見ていた映像や写真をもっと面白く、充実したものにしてくれる夢のようなプロジェクターです。
いかがでしたか?
住まいに大画面のある風景、想像しただけで優雅でカッコイイですよね。
とにかくスマートで場所を取らないのでビジネスシーンにも日常にも、活躍しそう。
この機会にぜひチェックされてみてくださいね!
【参考】
※ +Style、LEDライト型スマートプロジェクター「Beam」を販売開始
※ Beam