ラックや直火コンロにも!DIY好き必見の「アウトドア用テーブル」【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
月曜日は【大型家具・インテリア編】!
今回は、DIYで自由にカスタマイズできる「アウトドア用のテーブル」をご紹介します!
■テーブルにもラックにも!天板と脚のパーツを組み合わせて自由にDIY!
近頃はDIYが人気ですよね!
自分流のアレンジを形にできるのが、DIYの醍醐味。
頭にイメージしていた通りに作れると、満足感もあってうれしいものです。
この春に新登場した「テキーラテーブル」は、そんなDIY好きにはたまらないアイテム。
スチール製の天板と脚を組み合わせて、自由にカスタマイズできるアウトドア用のテーブルです。
天板を1段にすれば、「テーブル」に。
2段使いにすれば、食器やキッチンツールなどを置く「ラック」として使うこともできます。
耐荷重は30kgもあり、金属製なので頑丈さはお墨付き!
重量感のあるウォータージャグやクーラーボックスを置いても、しっかり立ってくれます。
さらに、「テキーラテーブル」の寸法は、ホームセンターなどで販売されている規格寸法(厚さ19mm)の木材「ワンバイ(1×)」にぴったり合うように設計されています。
ワンバイをいくつか用意して、天板と組み合わせて使うこともできるんですよ!
■直火もOKなので用途多彩!「焚き火用コンロ」としても使える!
「テキーラテーブル」のすごいところは、自在にDIYできるだけではありません。
なんとスチール部分は「耐火ペイント」がほどこされ、直火にさらして使うことも可能!
クッキング用のコンロとして使ったり、焚き火をぐるっと囲んでテーブルとしても使えます。
キャンプに限らず、お花見やちょっとしたお出かけにもぴったりです。
アウトドアはもちろんのこと、お庭などでも使えそうですね!
いかがでしたか?
パーツの組み合わせ次第で様々な用途につかえる、「テキーラテーブル」。
このアイテムは、アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」で、現在予約受付中です。
ぜひチェックしてみてくださいね!
【テキーラテーブル】
■サイズ 組立時/W1150×D492×H410mm(プレート/W910mm×D140mm×H190mm、レッグ/W492×D470×H13mm)
■重さ 8.2kg
■静止耐荷重 30kg
■材質 スチール、木
■希望小売価格 オープン価格(参考価格/11,250円・税別)
【参考】