なんと…動く!部屋中を巡回する「ロボット」空気清浄機【Editor‘s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは、「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったアイテムで、編集部がグッと来たアイテムやブランドをご紹介していきます。
土曜日は【日用品編】!
今回は、なんと“巡回する”空気清浄機「ATMOBOT 650」をご紹介いたします。
■マシン自体が部屋中を巡回するから、家中1台でOK!

charly / PIXTA
適応畳数の選び方を間違うと効果が期待できなかったり、お部屋ごとに複数設置したりなど、「空気清浄機」選びって、実はなかなか難しいもの。
今回ご紹介するロボット空気清浄機「ATMOBOT 650」は、なんとお部屋を“ロボット掃除機”のように巡回して空気をキレイにしてくれるというもの。
「据置タイプ」が一般的な空気清浄機なのに対し、”動く”という機能があるだけでも驚きですが、経路を設定することで廊下や別の部屋まで自動で移動。
1台で様々な場所の空気をキレイにすることもできるという、何とも賢いロボット。
これなら複数の空気清浄機の設置も不要になりますね。
■スマホでも稼働できる!モニターで常にお部屋の空気をキレイに
「ATMOBOT 650」は、機能も充実しています。
4層フィルター搭載なので、気になるPM2.5や細菌などの微細な汚れやたばこの臭いなど、空気中の有害物質を除去してくれるから安心。
お部屋のどこからでも空気を吸引できる360度の吸引口で、大風量9m3/分の強力な吸引力、空気清浄機で重要な「風量」も申し分ありません。
さらに、専用スマートフォンにアプリをダウンロードすれば、「ATMOBOT」の全機能をスマホで確認することが可能。
付属のリモコンだけでなく、スマートフォンで空気清浄スポットを設定できます。
お部屋の空気状況を常にチェックできるので、長期間留守にする場合でも家の空気をキレイな状態に保つことができるんです。
赤ちゃんやお年寄りのいらっしゃるご家庭やペットを飼われている方、人の多く集まるオフィスなど幅広く活用が期待できそうです!
いかがでしたか?
本体が巡回してくれるので、玄関や窓側など空気の流れを気にして空気清浄機の設置場所に悩むこともなくなりそう。
ぜひ、この機会にチェックしてみてくださいね!
【ATMOBOT 650】
■カラー プラチナホワイト(WA)
■ロボット定格電力 50w
■風量 9m3/分
■バッテリー容量 5,300mAh
■フィルター 4層フィルター(プレ・HEPA・脱臭・HEPA)
■最長稼働時間 約70分
■本体モニター PM2.5モニター
■リモコン 付属
■重量 9.6kg
■寸法 直径350×高さ515mm
■希望小売価格 オープン(市場想定売価:89,900円・税抜)
【参考】