置きっぱなしOK!「ちょい掃除」に便利な水回りブラシ【Editor’s セレクション】
暮らしを豊かにするために欠かせないのが、インテリアや愛すべき雑貨たち。
このシリーズでは「Editor’s セレクション」と称して、曜日毎に違ったテーマで、編集部がグッと来たアイテムやブランドなどをご紹介していきます。
水曜日は【キッチン編】!
今回は、個性的なお掃除アイテム「ボタニカルブラシ」をご紹介します!
■なにこれ!? フェイクグリーンが取っ手についたお掃除ブラシ!
個性的なアイデアとユーモアがいっぱいのフェリシモの雑貨ブランド「YOU+MORE!(ユーモア)」から、この度フェイクグリーンをあしらったお掃除ブラシ「小さな森のボタニカルブラシ」(価格/980円・税別)が登場しました。
「ん!? なにこれ?」と思わず二度見してしまいそうな不思議なフォルムに、心をギュッと掴まれる人が続出しそう!
キッチンに何気なく置くだけでとってもかわいく、インテリアとしても絵になります。
水回りにちょっとしたグリーンがあると、見た目もぱっと映え、清潔感があってよいですね。
■置きっぱなしでかわいいブラシだから、掃除の頻度も上がっていつもピカピカ!
掃除道具はどうしても生活感が漂ってしまい、人目につかない場所に隠して収納しがち。
でも、手に取りにくいところにしまうと、掃除が余計に面倒になってしまいます。
「手の届くところに掃除アイテムを置くことが、部屋をキレイに保つコツ」というのは、Sumaiの整理収納アドバイザーもよく提言しているところです。
その点、インテリア性のある「小さな森のボタニカルブラシ」なら、洗面台やキッチンのシンクの上に飾っておけますね。
汚れが目についたときに、さっと手に取ってこまめにお掃除ができるので、気が付くといつも水回りがピカピカに。
しかも、見た目のかわいさで気分も上がって、お掃除がさらに楽しくなるというおまけ付きです!
■コップに入れて置いておくと、本物の観葉植物そっくり!
「小さな森のボタニカルブラシ」のグリーンは、人気のアジアンタム、ゴーラム、ユーカリ、チャノキの4種類。
そのまま水回りに立てて置いてもかわいいですが、コップなどの容器に入れて保管すると、本物の観葉植物そっくりに見えます。
生活感のあるスポンジやタワシのかわりに、ぜひ使ってみたくなりますね!
いかがでしたか?
オシャレでインテリアにもなる、フェイクグリーンのボタニカルブラシ。
見た目のかわいさだけではなく、水回りに置きっぱなしにしておけるので、お掃除もこまめにできていいですね!
【参考】
※ 観葉植物!?いいえ、お掃除ブラシです。「小さな森のボタニカルブラシ」がフェリシモ『YOU+MORE! [ユーモア]』から新登場