あと片づけナシ!春のホームパーティーを100均グッズで楽しむアイディア3つ

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)
新年度が始まり、新たなお付き合いが増えた人もいるのではないでしょうか。
親睦を深めるために、ホームパーティーを開催する機会も増えるかもしれませんね。
筆者も同じような理由から、さっそくホームパーティーを開きました。
ただ、ホームパーティーに苦手意識を抱いている方も案外多いのではないでしょうか。
そんなときに頼れるのが100円ショップなのです!
100均グッズをうまく利用して、初心者でも楽しく簡単に、ホームパーティーを楽しむアイディアを3つご紹介します。
■アイディア1・まずは、洗い物を増やさないことが鉄則!

よっしー / PIXTA(ピクスタ)
部屋を片付けて、料理を作っておもてなしをする主婦の立場としては、なるべく食器類の洗い物を少なくしたいもの。
人をたくさん呼ぶのなら、なおさらです。
鍋やフライパンなどの洗い物もたくさんでますし、疲労感を溜め込まないようにするためにも、できるだけ後片づけはラクにしたいですよね。
それなら100均の紙皿や紙コップを使ってしまえばいいのです。

ムゲン / PIXTA(ピクスタ)
どの100円ショップでも、季節に合わせた柄のカワイイ紙食器が販売されています。
フォークやスプーンなどのカトラリー類もプラスチックのものをチョイスすればさらに洗い物が減ります。
春なので、普段よりもカラフルなカラーリングでコーディネートしちゃいましょう!
■アイディア2・イベント感のある華やかなモチーフを選んでみよう!
筆者は主に20代~30代の男女をお招きする立場だったのですが、中にはお子さん連れの方もいらっしゃいました。
大人だけでなく、幼稚園や小学生くらいの年齢の子たちにも桜の柄(季節的に桜商品がたくさん出ていたので)は大人気でした。
特別凝ったものではなく定番の柄なのですが、だからこそ万人ウケしやすい柄なのかもしれませんね。
さらに、それとは全く別のテイストのものを混ぜても面白いと思います。

mahi*taku / PIXTA(ピクスタ)
ひとつのテイストに絞り、全体的に統一感を出すのもステキですが、せっかくのホームパーティーなので、お店とは違う遊び心を出してもいいのではないでしょうか。
■アイディア3・箸置きやキャンドル置きを飾ってもカワイイ!
紙食器だけでは味気ないので、見た目がカワイイ箸置きやキャンドルホルダーを適当に並べるのもオススメです。
これだけで高級感やオシャレ感がグッとアップします!
もちろん、これらのアイテムも100円ショップで揃います。
いかがでしたか。
3つのアイディアを参考にして、快適でステキなホームパーティーを楽しんでくださいね!